最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:23
総数:228333
熱中症に気をつけて過ごしましょう

今日の授業風景

 11月21日(火)、昼からは、少し暖かくなりました。

(上)3年生。金づちを使って、工作をしていました。釘うちもどんどん上手くなっていますよ。

(中)1年生。カタカナのお勉強が、ぜんぶ終わったようです。とっても元気に報告してくれました。合格!

(下)6年生。理科の復習。てこの3点は、道具によって、位置が変わっていくことを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6年生

 11月15日(水)、6年生は、ずいぶん落ち着いて、パソコン学習に取り組んでいました。原爆の被害状況について、調べる時間でした。

 ふと、教室の扉を見ると、文化祭に向けて仕上げた絵画作品が、掲示されています。さすが、最上級生。巧みな筆使いと色使い。たくさんの子どもたちが、賞に選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポテトサラダづくり

 11月8日(水)、6年生は、調理実習として、ポテトサラダをつくりました。対外行事もほぼ終わり、クラスの絆を確かめるためにも、よい学習となりました。

 15名、みんななかよく、6年間の仕上げに向かっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/23 修了式
3/24 春休みスタート
3/29 離別式
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134