最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:75
総数:227918
熱中症に気をつけて過ごしましょう

平成30年度卒業記念寄付

 3月18日(月)、卒業式前日となりました。本年度の卒業記念寄付の品が届きました。

 見事な式典用の飾り花です。大切に使わせていただきます。

 卒業生の保護者の皆様、ご厚志ありがとうこざいました。
画像1 画像1

卒業式の練習

 3月14日(木)、なかなか春はすすみません。今日も、卒業式の練習をしました。

 卒業生も在校生も少しずつ上手くなってきています。卒業生は、当日、緊張感が大きいでしょうから、しっかり練習しておきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の卒業式練習

 3月11日(月)、昨日から冷たい雨が降りました。来週に迫った卒業式本番に備えて、練習も佳境に入っています。

 卒業生も在校生もそれぞれに、気持ちのこもった卒業式になればいいなと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 6年生

 3月5日(火)、春の日差しがいっぱいに降りそそぐあったかい日。6年生は、錦織公園へ、お別れ遠足に出かけました。

 またひとつ、卒業前の楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでなかよくすべり台

 公園名物の大すべり台。迫力があって、つい夢中になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでなかよくすべり台2

 お友だちといっしょにすべるはずだったのに、いざすべりだすと、それどころではなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょっと一休みで、お楽しみのお弁当タイムです。遊んだあとのお弁当はおいしいです。もりもり食べています。

お別れ遠足・公園につきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事公園につきました。天気も良く気持ちいいです。少し遊んでからお弁当です。

卒業記念ホットサンドづくり

 3月1日(金)、午後から一段と日差しが増しました。

 6年生は、ホットサンドづくりを楽しみました。

 みんないい顔で楽しい時を過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念ホットサンドづくり2

 小学校生活の後半2年間学習した家庭科。そのまとめとしての調理実習。もうこの家庭科室で実習するのも最後かな?

 3月に入り、卒業を意識せざるを得ない頃となりました。名残惜しそうに、集中して取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/29 離別式
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134