最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:75
総数:227920
熱中症に気をつけて過ごしましょう

野菜炒め実習

 5月31日(金)、今にも雨が降り出しそうな曇り空。湿気が多くなってきました。

 6年生は、野菜炒めの下準備をしています。3つの班に分かれて、手際よく作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習2

(上)3、4年生、図工の時間。わりばし工作のしかたの説明を聞いています。どんな作品ができるのでしょう?

(中)6年生、図工の時間。ねんりんピックの応援旗のデザインについて話し合っていました。

(下)ひまわり2組、国語の時間。先生と1対1での学習、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日に…白組

 5月24日(金)、本日も晴天なり。明日に運動会を控えて、最後の応援練習。白組の見どころは、動きの大きさと迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

前日に…赤組

 赤組応援練習。みんなで楽しく練習しました。今まで、こつこつやってきましたね。明日が、ますます楽しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習2

(上)3年生、社会の時間。まちたんけんの計画を立てています。少しは、地図が読めるようになったかな?

(下)6年生、算数の時間。文字を使った式の応用題にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 5月13日(月)、5月も半ばを迎え、初夏の日差しが差しこんできます。

(上)6年生、図工の時間。むし歯予防ポスターを仕上げました。

(中)5年生、図工の時間。同じく、むし歯予防ポスターを仕上げました。

(下)ひまわり1組、算数の時間。竹のさしを使って、長さの学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 5月8日(水)、連休明け2日目。本日も子どもたちは、お天気同様、明るく過ごしています。

(上)ひまわり1組、算数の時間。低学年がいないので、2人の算数は、よく進みました。

(中)4年生、国語の時間。辞典を持ってきて、使い方の学習ですね。

(下)6年生、算数の時間。文字式を習いました。数学にちょっぴり近づきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
3/2 臨時休業スタート  登校日
3/5 記念植樹 6年  橋本中央中制服・体操服販売  スクールカウンセラー来校日  家庭訪問
3/6 家庭訪問  ワックスがけ
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134