最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:100
総数:228223
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の学習

 2月10日(月)、立春を過ぎ、よけいに寒さが増してきました。曇り空の風の冷たい日です。

(上)6年生、保健の学習。感染症について考える時間。なおさら身近に感じるこの頃ですね。

(中)5年生、総合的な学習の時間。パソコンを使っての調べ学習です。

(下)4年生、総合的な学習の時間。図書室で調べものです。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 2月5日(水)、今日の給食の様子です。

 6年生は、外国語指導助手の先生といっしょに、給食を食べました。

 ひまわり学級は、いつものように、全員が当番をしました。いつもどおりの風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校の通学路についての学習

 2月3日(月)、午後から、6年生は、橋本中央中入学説明会に出かけました。

 行きは、歩いて、通学路を確かめました。新橋本橋のたもとで、中学校の校長先生が待っていてくれました。

 交通事故にあわないよう、注意をいただきました。いよいよ中学校が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に備えて

 2月3日(月)、春らしい明るい日差しが降ってきました。明日は立春となります。そして、本年度最後の授業参観。

 明日の参観日に備えての練習、リハーサルが続いています。1年間の学習の成果を発表しようと、それぞれのクラスで頑張っています。

 明日を楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税についての学習

 1月30日(木)、午後から、6年生は、ゲストティーチャーを迎えて、税金についての学習をしました。

 税についてのクイズを楽しみながら、税のしくみをくわしく教えてもらいました。

 社会科で習った税、何だかむずかしく感じた税が、より身近に感じられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 1月29日(水)、朝からの雨も上がり、青空が見えてきました。

(上)6年生、外国語の時間。ネイティブの聞き取りをしました。速くてむずかしかったです。

(中)5年生、理科の時間。メトロノームのしくみを知りました。

(下)2年生、算数の時間。ものさしを使って、いろいろな長さを測ります。グループに分かれて活動しているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習3

(上)6年生、体育の時間。ソフトバレーボールのパス練習。少しずつ、つながるようになってきました。

(下)5年生、社会の時間。林業についての学習。ここにも高齢化の波が来ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 1月22日(水)、6年生は、午後から、学校薬剤師さんをゲストティーチャーに迎えて、薬物乱用防止について学びました。

 たばこやアルコール類の害とともに、危険ドラッグについても学びました。

 1回の使用であっても、乱用と呼ぶこと、危険ドラッグへの巧妙な誘いの実際について、写真を見ながら詳しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作

 1月17日(金)、6年生は、家庭科で、卒業制作に取りかかりました。

 2年間の家庭科学習のまとめとして、今まで学習してきたことをもとに、思い思いの創作活動となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業始め

 1月7日(火)、授業が再開されました。冷たい雨が降っています。

(上)ひまわり1組、国語の時間。ことばの数を増やすことに挑戦しています。

(中)5年生、算数の時間。計算問題に挑戦。正しく、次に速く。

(下)6年生、理科の時間。てこの実験結果について、わかったことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんについての学習

 12月18日(水)、6年生は、午後から、ドクターをゲストティーチャーに迎えて、がんについて学びました。

 がん細胞は誰の体にも生まれること、がんを予防するための生活は大切なこと、早期発見のための検診が必要であること、がんは死に至る恐ろしい病気とだけとらえないこと、などを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食

 12月18日(水)、6年生は、9年間の給食生活でたった1回だけのバイキング給食をいただきました。

 お代わりがたくさんあり、大満足の給食時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食2

 いつもより時間をかけて、いつもより豊富なメニューで、いつもより楽しく給食をいただきました。

 6年間、お世話になり、こんなに大きく成長しました。中学校へ行っても、引き続きよろしくお願いいたします。

 給食センターの職員の皆さん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習2

(上)6年生、国語の時間。狂言についてまとめました。古典文学にも親しみましょう。

(下)5年生、社会の時間。情報化社会について整理しました。とっても大切な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

電気のはたらきについての出前授業

 12月12日(木)、6年生は、午後から、ゲストティーチャーをお招きして、電気のはたらきについて学習しました。

 電気は、私たちの生活に、便利で、大切なものであることを、あらためて感じました。
画像1 画像1

本日の学習3

(上)6年生、理科の時間。てこのはたらきについて、道具を使って確かめます。

(下)5年生、算数の時間。平均の問題について、グループ間で教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習2

(上)6年生、外国語科の時間。1日の生活時間についての学習です。みんな少しずつ違いますよね。

(中)2年生、算数の時間。かけ算とたし算の混じった問題。むずかしいですね。

(下)ひまわり1組、算数の時間。九九の暗唱、すらすらできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 12月3日(火)、日が差さないと、少し冷たく感じます。それもそのはず、師走を迎えました。

(上)6年生、プログラミング学習。自動ドアの開閉時間を設定し、各自の設定時間について、それぞれの考えを述べあいました。

(中)3年生、工場ではたらく人々のようすについて、見学の計画を立てました。

(下)4年生、理科の時間。冬の生き物のようすについて、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験学習

 11月29日(金)、橋本中央中で、6年生が、部活体験をしました。

 4小学校の6年生が一堂に会し、希望の部活動を体験しました。本校の児童は、テニス、剣道、サッカー、吹奏楽などを体験しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活体験学習2

 初めて体験する活動もあったので、少し緊張しましたが、中学校の先輩方がやさしく教えてくれました。

 広い体育館や、グランドで中学生気分を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134