最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:23
総数:229396
熱中症に気をつけて過ごしましょう

はじめての参観3

(上)ひまわり1。それぞれのめあてに向かって、算数の学習に集中していましたよ。できたかな?

(下)ひまわり2。国語の読み方をいろいろ工夫していました。とっても楽しい学習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木)授業風景

画像1 画像1
 授業参観も間近に迫り、学習も熱をおびてきましたよ。

(上)3年生、算数の学習。九九をもとに、わり算の学習が始まっています。2年生の学習をよく思い出してね。

(下)ひまわり学級1組の学習。サイコロの模型を使って、立体をイメージしていました。実際に、体験しながら、ていねいに学習が進んでいます。
画像2 画像2

お味噌汁づくり

 4月14日(金)、手づくりみそを使って、お味噌汁づくりにチャレンジしました。お味噌は、ちょっぴり塩からかったけど、とってもいい香りがしました。
 やっぱり、みんなで作るって、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/23 水曜と振替授業
1/24 火曜と振替授業
1/25 学文路天満宮 硬筆・書道展示  絵馬づくり1年 租税教室6年  ふれあいルーム1年
1/26 はたごんぼ掘り体験学習 1,2年
1/29 学小タイム  給食生産者さんとの交流会2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134