最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:23
総数:229396
熱中症に気をつけて過ごしましょう

6月16日(金)授業風景2

(上)ひまわりA組。社会科の学習。川のはたらきについて学習しています。わたしたちの地域は、川とのつながりが強い地域ですよね。

(下)ひまわりB組。算数の学習。プリントを使って、とっても大切なことに気づけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(月)田植え見学

 ひまわり学級と5年生合同で、南馬場地区の田植え見学に行ってきました。

田植え機の便利さに感心しました。苗の成長をこれからも見守っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のひまわりクッキング

 6月8日(木)、朝から、ひまわり学級で楽しいクッキングをしました。
本日のメニューは、ポテトづくし。チップスは、低学年に配る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(火)そうじ風景

 いつもの学校生活が戻ってきました。黙々とそうじに取り組む子どもたち。当たり前のことを当たり前にやってのけることが、すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/23 水曜と振替授業
1/24 火曜と振替授業
1/25 学文路天満宮 硬筆・書道展示  絵馬づくり1年 租税教室6年  ふれあいルーム1年
1/26 はたごんぼ掘り体験学習 1,2年
1/29 学小タイム  給食生産者さんとの交流会2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134