最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:23
総数:229396
熱中症に気をつけて過ごしましょう

稲刈り見学

 9月25日(月)、ひまわり学級と5年生のみんなで、田植えでお世話になったご近所の農家さんを訪ねました、今度は、稲刈り体験をさせてもらいました。

 コンバインでの刈取り作業を見せてもらったあと、のこぎりがまを使って、少しずつ、稲刈りをさせてもらいました。

 刈り取った稲のにおいが、とってもいいにおいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見だんごづくり1

 9月14日(木)、ひまわり学級で、おだんごづくりをしました。全校分をつくるのですから、ちょっぴりたいへんでしたが、みんなのために、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見だんごづくり2

 ロング休憩を待ちかねたように、ひまわりの教室には、全校児童が、だんごをもとめて集まってきました。

 こうして、ひまわり学級のだんご屋さんは、大いそがしとなりました。商売繁盛!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見だんごづくり3

 ひまわり学級でつくった月見だんごは、全校のみんなに配られました。「とってもおいしかったよ」という声が、ひまわり学級の教室に、ひびきわたりました。
 
 こうして、ロング休憩の時間は、ひまわりの教室が、全校児童であふれかえりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひさしぶりにみんなでおそうじ

 9月1日(金)、ひさしぶりに、みんなでおそうじをして、学校をきれいにしました。今日は、さわやかで、秋風の吹く、心地よい1日でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/23 水曜と振替授業
1/24 火曜と振替授業
1/25 学文路天満宮 硬筆・書道展示  絵馬づくり1年 租税教室6年  ふれあいルーム1年
1/26 はたごんぼ掘り体験学習 1,2年
1/29 学小タイム  給食生産者さんとの交流会2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134