最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:23
総数:229396
熱中症に気をつけて過ごしましょう

授業参観2

(上)ひまわり学級。親切について考える学習でした。人にやさしい学級をつくっていってくださいね。

(下)4年生、命を育む授業。保健師さんも見守る中、お母さんのおなかの中で成長する赤ちゃんの姿について学習しました。たったひとつしかない命の重みを感じたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーハロウィーン!

 10月31日(火)、朝の冷え込みが厳しくなりました。ひまわり学級では、全校児童に魔よけの手づくり芋菓子を配りました。

 トリック オァ トリート! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開3

(上)4年、理科テスト。とっても静か。

(下)5年、英語活動。元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景 ‐ ひまわり学級 ‐

 10月12日(木)、担任の先生が出張のため、教頭先生が学習を助けてくれました。静かにプリントに取り組んでいますね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/23 水曜と振替授業
1/24 火曜と振替授業
1/25 学文路天満宮 硬筆・書道展示  絵馬づくり1年 租税教室6年  ふれあいルーム1年
1/26 はたごんぼ掘り体験学習 1,2年
1/29 学小タイム  給食生産者さんとの交流会2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134