最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:23
総数:229396
熱中症に気をつけて過ごしましょう

読み・書きの力をつける学習

 12月20日(水)、お天気は良いが、とっても寒い日。ひまわり学級では、たくさんの先生方に見てもらって、読み・書きの力をつける学習に取り組みました。

(上)ものの名前をおぼえていきます。とっても物知りになりました。

 
(中)絵に合った文を考えています。ちょっとむずかしいかな?

(下)とってもよくがんばりましたね。この時間を振り返って、担任の先生にほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝え合う学習1

 12月19日(火)、ひまわり学級2で、伝え合う学習をして、校内の先生に見てもらいました。この学習を通して、みんなの前で、堂々と発表する力をつけていってほしいものです。

(上)原稿づくりに取り組んでいます。発表するには、まず、発表用原稿をつくるところから。

(下)いつもよりたくさんの先生に見てもらって、はりきって学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝え合う学習2

(上)おもちゃのつくり方の手順を発表しました。

(下)最後に、クイズコーナーがありました。絵とことばをつなぐクイズでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間

 12月8日(金)、算数の時間。ちょっとむずかしい問題にチャレンジ!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/23 水曜と振替授業
1/24 火曜と振替授業
1/25 学文路天満宮 硬筆・書道展示  絵馬づくり1年 租税教室6年  ふれあいルーム1年
1/26 はたごんぼ掘り体験学習 1,2年
1/29 学小タイム  給食生産者さんとの交流会2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134