最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:49
総数:229315
熱中症に気をつけて過ごしましょう

おしるこクッキング

 1月18日(木)、ひまわり学級合同で、おしるこクッキングの活動をしました。5年生がリーダーとなって、低学年の子どもたちを引っ張って、手際よく、クッキングできました。
 
 寒い季節にぴったりのスイーツができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

車を動かそう!

 1月15日(月)、電磁石を使って、モーターを動かす実験をしています。夢中になって、取り組んでいます。
 どうやら、回ったようですね。
画像1 画像1

1月10日 授業風景

 ひまわり学級では、算数や国語の時間に、デジタル教材を取り入れて、子どもたちによりわかりやすい授業に取り組んでいます。

 読みの苦手な子どもには、とっても役立つコンテンツです。
画像1 画像1

読み・書きの力をつける学習

 12月20日(水)、お天気は良いが、とっても寒い日。ひまわり学級では、たくさんの先生方に見てもらって、読み・書きの力をつける学習に取り組みました。

(上)ものの名前をおぼえていきます。とっても物知りになりました。

 
(中)絵に合った文を考えています。ちょっとむずかしいかな?

(下)とってもよくがんばりましたね。この時間を振り返って、担任の先生にほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝え合う学習1

 12月19日(火)、ひまわり学級2で、伝え合う学習をして、校内の先生に見てもらいました。この学習を通して、みんなの前で、堂々と発表する力をつけていってほしいものです。

(上)原稿づくりに取り組んでいます。発表するには、まず、発表用原稿をつくるところから。

(下)いつもよりたくさんの先生に見てもらって、はりきって学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝え合う学習2

(上)おもちゃのつくり方の手順を発表しました。

(下)最後に、クイズコーナーがありました。絵とことばをつなぐクイズでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間

 12月8日(金)、算数の時間。ちょっとむずかしい問題にチャレンジ!
画像1 画像1

本日の授業風景

 11月8日(水)、雨模様の日。校舎の白い壁が、くっきりと浮かび上がっています。

(上)ひまわり学級。先生といっしょに、楽しい工作。お友だちが、そばにいるから、よかったね。

(中)1年生、粘土工作の時間。かっこいい動物ができてきました。

(下)5年生、図画の作品。「銀河鉄道の夜」というタイトルがついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吊るし柿づくり

 11月1日(水)、ひまわり学級は、地域の農家さんにお世話になって、吊るし柿づくりを始めました。11月のさわやかな風を受けて、甘くおいしく変身するでしょうか。
画像1 画像1

授業参観2

(上)ひまわり学級。親切について考える学習でした。人にやさしい学級をつくっていってくださいね。

(下)4年生、命を育む授業。保健師さんも見守る中、お母さんのおなかの中で成長する赤ちゃんの姿について学習しました。たったひとつしかない命の重みを感じたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーハロウィーン!

 10月31日(火)、朝の冷え込みが厳しくなりました。ひまわり学級では、全校児童に魔よけの手づくり芋菓子を配りました。

 トリック オァ トリート! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開3

(上)4年、理科テスト。とっても静か。

(下)5年、英語活動。元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業風景 ‐ ひまわり学級 ‐

 10月12日(木)、担任の先生が出張のため、教頭先生が学習を助けてくれました。静かにプリントに取り組んでいますね。
画像1 画像1

稲刈り見学

 9月25日(月)、ひまわり学級と5年生のみんなで、田植えでお世話になったご近所の農家さんを訪ねました、今度は、稲刈り体験をさせてもらいました。

 コンバインでの刈取り作業を見せてもらったあと、のこぎりがまを使って、少しずつ、稲刈りをさせてもらいました。

 刈り取った稲のにおいが、とってもいいにおいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見だんごづくり1

 9月14日(木)、ひまわり学級で、おだんごづくりをしました。全校分をつくるのですから、ちょっぴりたいへんでしたが、みんなのために、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見だんごづくり2

 ロング休憩を待ちかねたように、ひまわりの教室には、全校児童が、だんごをもとめて集まってきました。

 こうして、ひまわり学級のだんご屋さんは、大いそがしとなりました。商売繁盛!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月見だんごづくり3

 ひまわり学級でつくった月見だんごは、全校のみんなに配られました。「とってもおいしかったよ」という声が、ひまわり学級の教室に、ひびきわたりました。
 
 こうして、ロング休憩の時間は、ひまわりの教室が、全校児童であふれかえりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひさしぶりにみんなでおそうじ

 9月1日(金)、ひさしぶりに、みんなでおそうじをして、学校をきれいにしました。今日は、さわやかで、秋風の吹く、心地よい1日でした。
画像1 画像1

すくすくと

 8月10日(木)、学校園の野菜が、厳しい残暑の中、すくすくと育っています。

(上)さつまいものつるが伸びてきました。秋には、どんないもができるのかな?今から待ち遠しいですね。

(中)ピーマンもぐんぐん育っています。夏の野菜って、おいしいよね。

(下)ひょうたんもドームの上まで伸びています。よく見ると、きれいな実もできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜 大きくなぁれ!

 7月13日(木)、学級園をのぞいてみると、夏野菜が順調に育っています。梅雨が明けたのかな?夏の日差しをいっぱい浴びています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/23 水曜と振替授業
1/24 火曜と振替授業
1/25 学文路天満宮 硬筆・書道展示  絵馬づくり1年 租税教室6年  ふれあいルーム1年
1/26 はたごんぼ掘り体験学習 1,2年
1/29 学小タイム  給食生産者さんとの交流会2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134