最新更新日:2024/07/04
本日:count up7
昨日:68
総数:229597
熱中症に気をつけて過ごしましょう

つるし柿が熟しました

 12月5日(水)、ひまわり学級で干していたつるし柿が、おいしそうに熟しました。紀ノ川から吹いてくる風に当たり、よく乾いてきました。

 もうすぐ、みんなでいただきます!
画像1 画像1

書き方の時間

 11月27日(火)、地域ボランティアの習字の先生に来てもらって、硬筆・毛筆の練習をしました。

 少し早いですが、お正月の書初会に向かって、練習をスタートしました。
画像1 画像1

本日の学習

 11月20日(火)、秋晴れのお天気に恵まれました。

(上)ひまわり学級1組、国語の時間。みんなで楽しく読みの練習。

(中)2年生、国語の時間。お友だちのつくったお話のストーリーの続きを考えています。

(下)3年生、算数の時間。計算の仕方を黒板に書いて説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

(上)ひまわり学級、道徳科の学習。「はしのうえのおおかみ」を学習した後、自分なら、どうするかを動きで表しました。

(下)1年生、道徳科の学習。「はしのうえのおおかみ」を学習しました。自分だったらどうするかについて、自分の考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習2

(上)ひまわり学級2組。テストにチャレンジしています。よく問題を読まないと、何を答えたらいいか、わかりませんよ。

(下)ひまわり学級1組。それぞれに漢字プリントにチャレンジ。最後までできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

つるし柿が…

 11月5日(月)、先週つるした柿が、ひまわり学級横の日かげで、さわやかな秋風に吹かれて、順調に乾いていきます。

 子どもたちは、甘くなーれ、甘くなーれと祈っています。
画像1 画像1

ひまわり遠足の日

 11月1日(木)、秋晴れの中、ひまわり学級合同で、五條中央公園まで、遠足に行きました。

 公園では、遊具で思い切り遊びました。清々しい気分になって、学校へ帰ってきました。また、行きたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つるし柿を教わりました!

 10月30日(火)、ひまわり学級合同で、地域の農家さんを訪ねて、つるし柿のつくり方を教わりました。

 秋の日差しをいっぱい浴びながら、つるし柿をつくってみました。早く食べられるようになるといいなぁ…

 農繁期の忙しい中、おじゃまいたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋だな!

 10月3日(水)、5時間目、ひまわり学級と2・3年生合同で、さつまいも掘りをしました。

 6年生のお兄さんが深く掘り下げてくれたつるをたどると、いもがたくさん出てきました。見てるだけで、つばが出てくるほどのいもができました。

 食べるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 9月26日(水)、秋雨前線の影響で、本日も雨模様。

(上)ひまわり1組、国語の学習。読み取ったことを先生に伝えています。ことばを選んで、わかりやすく伝えるのは、むずかしいことです。

(中)6年生、外国語科の学習。みんながよく知っている昔ばなしを英語で表現すると…

(下)4年生、理科の学習。1学期の復習。たった半年でたくさんのことを学んだんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級1 授業公開

 9月19日(水)、2時間目の国語の学習を、校内の教員に授業公開しました。

 1年生から6年生まで、それぞれの課題を持って、カタカナや漢字の学習に取り組みました。

 時間の最後に、今日の成果を発表し合いましたが、みんな、めあてを達成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級2 授業公開

 9月19日(水)、1時間目の国語の学習を、校内の教員に授業公開しました。

 おはなしサイコロを使っての文づくり。それぞれの学年に合わせて、条件を変えて、文づくりに取り組みました

 楽しい学習でしたが、気がつかない間に、頭の中のことばの数が増えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習風景

 9月7日(金)、雨模様のうっとうしい天気。学校が始まって、1週間。そろそろリズムができてくるころ…

(上)ひまわり1組、国語の学習。漢字やことばのプリントを使いながら、じっくり学習していきます。夏休み前に学習したことも思い出してきましたね。

(中)ひまわり2組、国語の学習。先生に励ましてもらいながら、少しずつやる気が高まってきます。

(下)2年生、算数の学習。3つの数のたし算を筆算でしていました。繰り上がりのしくみがわかって、少しずつ速くできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路幼稚園との交流学習

 9月6日(木)、夕方からの雨が心配される蒸し暑さ。ひまわり学級は、幼稚園の皆さんと交流学習をしました。

 園庭の水やりや、世話のしかたを園児たちに教えました。秋の収穫時には、また交流学習いたしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期後半のスタート3

(上)ひまわり学級合同で、給食の配膳のしかたを確かめています。新給食センターとなり、食器もまた変わりました。

(下)1年生。夏休みの作品を持ちより、作品カードをつくりました。どんな制作秘話があるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級補習

 7月26日(木)、保健室では、ひまわり学級の補習を実施しました。夏休みの宿題を担任といっしょにやりました。

 宿題がはかどって、とてもいいですね。
画像1 画像1

今日の給食風景

 7月19日(木)、今日も猛暑が続いていますが、ひまわり学級では、学級園で育てたスイカをデザートとしていただきました。

 本日は、個人懇談の最終日。明日が、1学期前半の最終授業日となります。
画像1 画像1

ピザの宅配

 7月11日(水)、午前中、学校を離れていたら、職員室の机の上に、ピザが配られていました。
 ひまわり学級の皆さんが、心をこめて、調理し、配ってくれたそうです。ひまわり学級の皆さん、ありがとう。

 いただきます!
画像1 画像1

特別支援学級合同運動会1

 7月6日(金)、県立橋本体育館で、伊都地方の特別支援学級の子どもたちが集まって、合同運動会を開きました。本校からも、ひまわり学級の子どもたちが参加しました。

(上)集まって、ルールを聞いています。よく聞かないと、わからないもんね。

(下)リレーのスタート。すばらしい飛び出しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級合同運動会2

(上)低学年リレー。バトンタッチまでもう少し。

(中)高学年リレー。とってもかっこいいね。

(下)お昼は、保護者の皆さんと、お弁当を食べました。ほっとひと息。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
12/7 校内マラソン大会  あいさつ運動
12/8 橋本中央中区合同教育講演会
12/10 クラブ活動  保護者アンケート配付  はたごんぼ掘り3年
12/11 聴覚障害者理解のための学習4年
12/12 委員会活動  ブッキー  かむかむ学習塾
12/13 ふれあいルーム2年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134