最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:75
総数:227898
熱中症に気をつけて過ごしましょう

ひまわり学級補習

 7月26日(木)、保健室では、ひまわり学級の補習を実施しました。夏休みの宿題を担任といっしょにやりました。

 宿題がはかどって、とてもいいですね。
画像1 画像1

今日の給食風景

 7月19日(木)、今日も猛暑が続いていますが、ひまわり学級では、学級園で育てたスイカをデザートとしていただきました。

 本日は、個人懇談の最終日。明日が、1学期前半の最終授業日となります。
画像1 画像1

ピザの宅配

 7月11日(水)、午前中、学校を離れていたら、職員室の机の上に、ピザが配られていました。
 ひまわり学級の皆さんが、心をこめて、調理し、配ってくれたそうです。ひまわり学級の皆さん、ありがとう。

 いただきます!
画像1 画像1

特別支援学級合同運動会1

 7月6日(金)、県立橋本体育館で、伊都地方の特別支援学級の子どもたちが集まって、合同運動会を開きました。本校からも、ひまわり学級の子どもたちが参加しました。

(上)集まって、ルールを聞いています。よく聞かないと、わからないもんね。

(下)リレーのスタート。すばらしい飛び出しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級合同運動会2

(上)低学年リレー。バトンタッチまでもう少し。

(中)高学年リレー。とってもかっこいいね。

(下)お昼は、保護者の皆さんと、お弁当を食べました。ほっとひと息。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級合同運動会3

(上)デカパン競走。どびきりの笑顔で。

(中)デカパン競走。力を合わせて。

(下)自分たちの順番が終わって、きちんとすわって待っているひまわり学級の子どもたち。けじめある行動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/11 卒業式練習  スクールカウンセラー来校日  クラブ活動・委員会活動  岸上保育園・高野口こども園との引継会
3/12 幼稚園とのお別れ会  卒業式練習
3/13 卒業式予行  かむかむ食堂  かむかむ学習塾  
3/14 卒業式練習
3/15 登校指導  6年教室・体育館ワックスがけ
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134