最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:81
総数:228285
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の夏休み学習教室3

 ひまわり学級と1年生の学習の様子です、1学期前半の復習をしました。

 夏休みに入って少し日が経つので、思い出すのに時間がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み学習教室 低学年の部

 7月19日(金)、今日から夏休み学習教室がスタートしました。

 夏休みの宿題を抱えて、担任といっしょに復習の時間を持っています。雨となりましたが、日ごろの授業とちがって、ゆっくりと時間が過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり新聞

 7月8日(月)、ひまわり学級が作成した「ひまわり新聞」が、2階廊下に掲示されました。

 読みすすめると、楽しい記事とともに写真もあって、とっても見やすかったです。子どもたちの秘密も出てきました。
画像1 画像1

伊都地方特別支援学級・支援学校合同運動会に参加

 7月5日(金)、曇り空ですが、梅雨の雨はひと休み。ひまわり学級の子どもたちは、県立橋本体育館で、恒例の合同運動会に参加しました。

 他校の子どもたちとも交流しながら、いろんな種目にチャレンジしました。とりわけ、リレーでは、みんなきれいなフォームで、メインアリーナを一周しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方特別支援学級・支援学校合同運動会に参加2

 運動会恒例の玉入れや、デカパン競走。全員笑顔で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習2

(上)ひまわり1組、算数の学習。くり下がりのあるひき算。そのやり方をみんなに説明していました。

(中)ひまわり2組、国語の時間。読んで、書いていることを大まかにつかみましょう。

(下)1年生、音楽の時間。リズム打ちの学習。先生のまねができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/10 学文路さつきこども園との引継会
3/12 家庭訪問  ワックスがけ
3/13 家庭訪問  体育館ワックスがけ
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134