最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:39
総数:199328
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

サマー集会

7月20日(水)。5時間目に夏休み前のサマー集会をしました。夏休みを安全に元気に過ごすために気をつける3つのことについて、山本先生からお話がありました。児童会からも夏休みの過ごし方について連絡がありました。また、図書委員からは課題図書の紹介がありました。集会後、4,5,6年生にうさぎの餌やりと水やり当番について説明がありました。うさぎさんも忘れずにお世話してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのイス

7月13日(水)。おはなしのイスの皆さんが来てくれました。2,3,4時間目に分かれて全部の学年でお話をしてくれました。暑い中でしたが、お話に引き込まれて集中して聞けていました。ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇団ひまわりの公演1

7月8日(金)。文化庁の事業で劇団ひまわりの皆さんが来てくれました。保護者、地域の方100名が見守る中、3,4,5年の子供達が共演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇団ひまわりの公演2

1か月前のワークショップから毎日歌やせりふの練習をしてきました。今日になってから急に入ったせりふや動作もありましたが、みんないきいきと動けていました。表現することの楽しさを味わうことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食を一緒に

共演した3,4,5年と一緒に給食も食べてくれました。緊張しながらも劇団の皆さんと会話しながら食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会1

7月6日(水)。2時間目に清水幼稚園、しみず保育園、3月に転校した男子も来てくれて、七夕集会をしました。各学年で作ってきた短冊や飾りを笹につけました。竹をいただいた山本様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会2

その後、インタビューや七夕の紙芝居、○×クイズをしました。楽しい計画をしてくれた児童会の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当講習会

7月5日(火)。4年保護者と6年児童対象に応急手当講習会を開催しました。正しい心肺蘇生法とAEDの使い方について人形を使って練習しました。万が一の時にどのように行動したらよいか学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460