最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:199345
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

授業参観1

4月22日(土)。今年度初めての授業参観の日です。土曜日とあって、卒業した生徒も来てくれていました。お家の方の前でどの学年も張り切っていました。1年生は国語の「あいうえお」の暗唱、2年生は漢字の学習、3年生は教科書の音読を声をそろえてやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

4年生は「ばらばら言葉」をしていました。「ダ、ン、ス」を3人が一語ずつ一斉に言ってなんと言ったか聞き取りをしていました。指名されたお父さんお母さんは悪戦苦闘していました。5年生は算数の「○の位」の数字の復習から入りました。6年生は、点対称の図形の特徴について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

授業参観の後、PTA総会を開催しました。家庭数以上の人数の出席がありました。ありがとうございました。前年度会則を改正したことについての説明があり、承認されました。最後に平成28年度の本部役員に感謝状の贈呈がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(土)の授業参観・PTA総会・学級懇談会について

4月21日(金)
 明日は、いよいよ本年度初めての授業参観です。子どもたちも楽しみにしています。
 ぜひご参観いただきますようお願いいたします。
日程は以下の通りです。
 4月22日(土)
 ・授業参観   9:40〜10:25 各教室
 ・PTA総会   10:40〜11:25 体育館
 ・学級懇談会 11:35〜12:20 各教室(児童は他教室でビデオ鑑賞)

 児童の下校時刻は12:20です。
 ※過日配付しておりますPTA総会資料をお持ちください。


 

1学期児童会選挙

4月17日(月)。1学期の児童会選挙を行いました。「みんなが楽しめる学校」「けんかのない学校」「学校に行けない子のためにユニセフ募金をしたい」「やらされるのではなく主体的に活動できる児童会に」とそれぞれが立候補した思いをしっかり発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

第110回の入学式を挙行しました。15名の新入生がお家の方と元気に登校してきました。みんなしっかりと挨拶や返事ができていました。明日からの学校生活が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式・始業式

4月10日(月)。今日からいよいよ平成29年度が始まりました。新しい先生をお迎えして、子ども達といろいろな事にチャレンジしていきたいと思います。始業式では、「よい言葉」「時間を大切に」「あいさつ」「返事」「はきもの」「しせい」「食事のマナー」について、あたりまえに守れるようになりましょうというお話をしました。チャイムを意識して行動している様子を見て嬉しく思っています。担任の先生との1日はどんな様子だったか、ぜひ聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460