最新更新日:2024/06/03
本日:count up25
昨日:20
総数:199369
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

校内水泳大会1

7月31日(月)
 今日は、1・2年の部と3〜6年の部に分かれて、校内水泳大会がありました。校長先生のお話の後、準備体操をして、アップをしました。低学年は小プールで楽しゲームなどをしていました。3〜6年は、個人種目では25M自由形や泳力チャレンジ、50M自由形、平泳ぎ、背泳ぎや100M個人メドレーがありました。その後、クラス対抗フリーリレーをして終わりました。
最後に、みんなで自由水泳をしました。みんな上手に泳げるようになっています。これからも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水絵大会2

7月31日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会3

7月31日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会4

7月31日(月)
最後の種目100Mフリーリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の自由水泳は13:30より予定のとおり行います。

7月31日(月)
 本日の自由水泳は予定のとおり行います。
 監視当番の皆様よろしくお願いいたします。

明日8月1日(火)は、自由水泳はありません。

PTA教育講演会・地区懇談会がありました。

7月28日(金)に午後7:00から教育講演会がありました。
 橋本市教育委員会 学校教育課課長 中尾充雄 先生に『携帯電話・スマートフォン等の使用制限について』ネットの世界に潜む危険について、個人情報の管理の大切さについてご講演をいただきました。
 ぜひ、ご家庭でも携帯電話やスマートフォン等の使用についてルールを作って、安全な使い方ができるようご指導ください。
 その後、地区懇談会が行われました。講演会についてや環境整備について等を話しました。8月26日(土)の環境整備作業よろしくお願いいたします。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の自由水泳は予定のとおり行います。

7月26日(水)
 本日の自由水泳は予定のとおり行います。
 監視当番の皆様よろしくお願いいたします。

サマー集会1

7月20日(木)。夏休み前のサマー集会をしました。4月に比べて話を聞く態度がすごくよくなりました。生徒指導の先生からは、生活と勉強とあそびについて注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマー集会2

児童会から緑の募金協力に対するお礼の挨拶がありました。また、図書委員からは課題図書の紹介がありました。課題図書を始め、夏休みの間にたくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの募金

7月20日(木)。昨日と今日の二日間、代表委員会が児童玄関で緑の羽募金の協力の呼びかけをしました。この募金は、学校や地域の緑化推進に使われます。本校も今年から「みどりの少年団」に加入して校庭の緑化を進める活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460