最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:27
総数:199844
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

プール開き1

5時間目にプール開きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2

しっかりシャワーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き3

まずは水に慣れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

24日(木)7:00より学校運営協議会を開催いたしました。
役員選出、本年度の学校教育方針、学校運営協議会の在り方について意見交換をいたしました。
委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童引渡し訓練

本日は、大規模地震発生に備えて、安全かつスムーズに児童の引き渡しができるように、児童引渡し訓練を実施いたしました。
保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
反省点などを話し合い、今後に生かしたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験1 5・6年生

6月10日(木)
 今日は、向楽会の皆様のご指導のもと、5・6年生が田植え体験をさせていただきました。5年生は米作りの一環として、6年生は、昨年できなかった体験をさせていただきました。体験は、学年別に分かれ、みんな上手に間隔をあけて田植えを行うことができました。みんな自然を感じながら一生懸命に、最後までがんばりました。
 体験で終わらず、学校でもふりかえりを実施し、学習を進めたいと思います。今日のことを、子どもたちに聞いてあげてください。
 また、地域の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験2 5・6年生

6月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験3 5・6年生

6月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験4 5・6年生

6月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験5 5・6年生

6月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

今日は新体力テストでした。
児童会からの挨拶、校長先生のお話、児童会による準備運動を行い、縦割り班に分かれて各種目を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストその2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストその3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストその4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テストその5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当講習会

今日は、橋本市消防本部の方々を迎え、応急手当講習会を行いました。今年度はコロナ感染対策のため、教職員だけの講習でした。一次救命処置をしっかりと訓練しました。今日の講習で、訓練しておくことの大切さをあらためて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 クラブ活動 検尿 心電図1年
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460