最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:91
総数:200901
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

避難訓練1

「家庭科室で火災発生、速やかに運動場に避難しなさい。」

 放送の後、鼻や口に手を当てて煙を吸わないようにしたり、低い姿勢で歩いたりしながら、素早く運動場に避難することができました。

 放送が入ってから1分49秒で避難完了。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

 3人の消防士さんが来てくれました。

 まず、避難の様子を評価してもらいます。
「とっても感動しました。誰一人話す子もなく、きちんと避難できていて素晴らしいです。こんなにきちんと避難できる学校、今までありませんでした。」と褒めていただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練4

 今の水圧は0.2くらいだそうです。

 本当の火事現場では水圧1だそうです。今の力の5倍必要だということで、消防士さんが放水してくれました。

 今までよりかなり遠くまで水が届いていました。

 いろいろ質問にも答えてもらって、今日の訓練は終わりました。

 みんなはきちんと避難することができていましたが、本当に起こるとどんな人でも慌ててしまうそうです。そんな時こそ、落ち着いて行動できるようになってほしいです。自分の命を守るために。

 そして、これから火を使うことが多くなります。後始末をきちんとして火事を起こさないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 あいさつ運動 ALT
12/14 清水フェス クラブ活動
12/15 交通指導 街頭啓発 校内マラソン大会 SC
12/16 5年こども園小学校交流会 学校司書 校内マラソン大会予備日
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460