最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:116
総数:200051
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

プール開き5

6月16日(金)
模範泳法
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き6

6月16日(金)

宝探しをしました。
3,4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き7

6月16日(金)

1、2年生も一生懸命に拾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き8

6月16日(金)

5,6年生です。5,6年生は泳ぐのがはやいので、拾う数も多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き9

6月16日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(金)

最後に整理体操です。
明日から一か月間、目標をもって、がんばりましょうね。

避難訓練(不審者対応)

6月12日(月)
本日、不審者対応の避難訓練を行いました。

子ども達や教職員にも日時を知らせずに行いました。

不審者が入った教室の子ども達は、ベランダに出て他の教室に知らせながら隣教室に避難しました。また、それ以外の教室の子どもたちも物音も立てずに静かに対応することができていました。

そのあと、安全が確認できたため、体育館へと避難し、校長先生からのお話をしっかりと聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(月)

青少年センターの方々より、「イカのおすし」【「イカない」「のらない」「おおきな声を出す」「すぐ逃げる」「しらせる」】のお話を聞きました。

子ども達は一生懸命に取り組みました。

体力テスト

6月5日(月)
本日、体力テストを行いました。
縦割り班で順番に回っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト2

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト3

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト4

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト5

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト6

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト7

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト8

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト9

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト10

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト11

6月5日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)

みんな一生懸命に取り組んでいましたね。
よく頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 ICT
3/21 学校司書
3/22 修了式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460