最新更新日:2024/06/17
本日:count up86
昨日:17
総数:200488
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

フォトフレーム

8月8日(火)
フォトフレーム完成しました。
いいのができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォトフレーム

画像1 画像1
画像2 画像2
8月8日(火)
いい思い出ができましたね。

フォトフレーム作り

8月8日(火)
次に、貝殻でフォトフレームを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォトフレーム作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月8日(火)
今度はどんな素敵なものができるのでしょうね。

風鈴完成

8月8日(火)
風鈴が完成しました。
素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風鈴完成2

画像1 画像1
画像2 画像2
8月8日(火)

風鈴づくり

8月8日(火)
午後は、風鈴づくりです。備長炭からつくります。
みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風鈴づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
8月8日(火)

昼食タイム

8月8日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名刺交換4

8月8日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

名刺交換

8月8日(火)
自分たちで作った名刺を交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名刺交換2

8月8日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

名刺交換3

8月8日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校紹介

8月8日(火)
学校紹介をしています。
はたごんぼ、へら竿、黒河道草刈りなどの話をしています。
とても立派に発表できました。
画像1 画像1

始まりました

8月8日(火)

始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

到着

8月8日
56年生が無事到着しました。
画像1 画像1

夏季研修会

8月1日(火)
本日、和歌山大学付属小学校の中西先生を講師に迎え、複式授業についての教職員研修を行いました。
複式教育についてさまざまなことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

7月20日(木)
本日、夏休み前の集会がありました。

校長先生からは、夏休み中の目標を決めること、健康に気を付け安全に過ごすこと、そして4月から子どもたちがよく頑張ったこと等、話されました。

その後、表彰伝達。

給食保健委員会、児童会より夏休みの過ごし方について。

最後に生徒指導の先生から、夏休みの心得についての話がありました。

明日から夏休みです。健康・安全で有意義な時間を過ごしましょう。特に、長い休みにしかできないことにじっくり取り組んでほしいです。そして、ひと回り大きくたくましくなった子どもたちに会えることを楽しみにしています。熱中症の対策も引き続きよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会2

7月20日(木)
表彰伝達です。

(1枚目)第73回社会を明るくする運動標語入選、

(2枚目以降)歯・口の健康に関するポスター入選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会3

7月20日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 ICT
3/21 学校司書
3/22 修了式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460