最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:83
総数:201256
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

ALTの紹介

画像1 画像1
5月8日(水)

今日から新たに本校でお世話になるALTのアレックス先生の紹介がありました。
カナダ出身で、日本に来て5年になるそうです。
日本語もできるので、たくさん話かけて仲良くなりましょう!
そして、授業で学んだ英語もどんどん使ってほしいなと思います。

縦割り活動

5月8日(水)その1

縦割り活動で草引きをしました。
6年生が中心になって、みんなを引っ張ってくれていました。
グランドも綺麗なりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動

5月8日(水)その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動

5月8日(水) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動

5月8日(水)その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その1

5月2日(木)
今日は、1年生を迎える会をしました。
5年生が看板の飾りつけをし、4年生がメダルのプレゼントを作り、6年生が司会・進行・レクリエーションを担当しました。
2〜6年生の第二校歌から始まり、児童長と副児童長のあいさつがあり、一緒にじゃんけん列車や鬼ごっこを楽しみ、しっかりと1年生を迎えることができました。
これからより仲良く遊んだりしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その2

5月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その3

5月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その4

5月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その5

5月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その6

5月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その7

5月2日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

清水小学校玄関文庫開設!

5月1日(水)

玄関にブッキー号よりたくさんの新しい本を借りました。
子どもたちは喜んで本を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校案内  1・2年

5月1日(水)
2年生が1年生に学校案内をしてくれました。
各教室の説明を元気にわかりやすく説明してくれました。
1年生の質問にも丁寧に答えてくれていました。
2年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校案内   1・2年

5月1日(水)その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 4・5・6年生 その1

天候にも恵まれ、錦織公園へ無事に行ってきました。大きな滑り台をみんなで滑りました。お弁当もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 4・5・6年生 その2

6年生集合写真とお弁当風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 4,5,6年生 その3

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

4月20日(土)

 授業参観、学級懇談会、PTA総会、第1回役員委員総会がありました。
 保護者の皆様、お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
 子どもたちは緊張した様子でしたが、元気にがんばっていました。
 
画像1 画像1

授業参観

その2
4月20日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 委員会活動、ふれあいルーム123年、学校運営協議会
6/13 学校司書
6/14 街頭啓発、梅学習
6/17 交通指導、プール開き、図書館司書
6/18 ミシンボランティア
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460