最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:82
総数:201080
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1・2年 マラソン練習 1

12月10日(月)
 今日から実際にマラソンコースに出て練習をしました。運動場を少し走ってから、実際にコースでの練習をしました。みんな一生懸命頑張りました。本番が楽しみです。
 その後、みんなで大縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 研究授業

11月29日(木)
 今日は、学校訪問がありました。先生たちの日頃の授業をよりよいものにするために研究をしました。4限は2〜6年生の公開授業をし、指導主事の先生方に見ていただきました。5限目は、1年生で研究授業をしました。国語で、文を書く教材の授業でした。
その後、研究協議を行い、もっと良い授業にするためにどうしたらよいかを話し合いました。これからも子どもたちにわかりやすい授業を目指して研究していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

11月26日(月)
 算数でひきざんの勉強をしています。家でも復習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の先生2

11月20日(火)
 1年生
 マグネットと工作をしました。紙粘土やビーズなどの飾りを使ってきれいなものが出来ました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 おもちゃランド1

11月15日(木)
 今日は、2年生が1年生をおもちゃランドに招待しました。2年生はどんなゲームをしたらよいかを話し合い考えて自分たちでゲームを作りました。大変良く考えて作っていました。考えたゲームは、
もぐらたたき・ストラックアウト・魚つり・糸電話・ボーリング・けん玉・紙でっぽうの7つのコーナーをつくって1年生に楽しんでもらいました。1年生の後2年生も楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 おもちゃランド2

11月15日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 おもちゃランド3

11月15日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 おもちゃランド4

11月15日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

11月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 さつまいもほり1

11月12日(月)
 今日は1・2年生でさつまいもほりをしました。つるをとってからいもをほりました。たくさんはとれなかったけど、みんなの分はありました。おいもで調理をするのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 さつまいもほり2

11月12日(月)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語

11月12日(月)
 ALTのバーギャ先生といっしょに英語を楽しみました。アルファベットのABCや季節の言い方を歌いながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

11月8日(木)
 鉄棒の練習です。前周りや折り方などの練習をしました。高い鉄棒にもぶら下がってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 読み聞かせ

11月5日(月)
 1年生が2年生に国語で学習した「くじらぐも」の音読をしに行きました。
 大きな声で読むことが出来ました。2年生からは大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 やぎの見学

10月25日(木)
 清水幼稚園の皆さんと1年生で、しみず保育園の裏の堤防で飼っているやぎを見学に行きました。とってもかわいいやぎが5匹いました。この間から名前を募集していて先日決まったそうです。名前は、「もぐちゃん」「ろくべえ」「ももちゃん」「ここあ」「チョコ」だそうです。機会があればぜひ見に行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

10月23日(火)
 計算のしかたを考え、説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

10月11日(木)
 あいにくの雨で体育は体育館でマット運動をしました。
 動物のまねをしています。くまやあざらし、うさぎやかえるなどの動きを真似しました。みんな上手に動くことが出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

10月1日(月)
 昨日の台風が嘘のようないいお天気になりました。子どもたちも朝から元気に登校してきました。
 6年生は今日は修学旅行の振替休業日です。他の学年はしっかり授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 おはなし会

9月12日(水)
 今日は、おはなしのいすの方々に来ていただき、本の読み聞かせとお話をしていただきました。
 ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

1年生 読み聞かせ「からすのパンやさん」「三まいのおふだ」
    お話「パンダともだちたいそう」「エパミナンダス」
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展1

9月5日(水)
 今日から明日にかけて夏休み作品展を体育館で行っています。
 どの作品も力作ぞろいです。工作や理科や社会の自由研究等「よくしらべているなあ。」とか「よく考えて工夫しているなあ。」と思えるものが多いです。
 是非、見に来てください。
 時間は9月5日(水)は12:00〜18:30まで
    9月6日(木)は 9:00〜17:00までです。
 なお、明日6日は授業参観・学級懇談会があります。ぜひご出席ください。
 場所は各教室になりますが、4年生は「命の授業」です。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 個人懇談会(午後)
12/20 個人懇談会(午後)
ブッキー号10:15
12/21 ウインター集会
PTA行事
12/20 個人懇談会(午後)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460