最新更新日:2024/06/26
本日:count up83
昨日:82
総数:201160
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1年 算数

10月1日(月)
 昨日の台風が嘘のようないいお天気になりました。子どもたちも朝から元気に登校してきました。
 6年生は今日は修学旅行の振替休業日です。他の学年はしっかり授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 おはなし会

9月12日(水)
 今日は、おはなしのいすの方々に来ていただき、本の読み聞かせとお話をしていただきました。
 ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

1年生 読み聞かせ「からすのパンやさん」「三まいのおふだ」
    お話「パンダともだちたいそう」「エパミナンダス」
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展1

9月5日(水)
 今日から明日にかけて夏休み作品展を体育館で行っています。
 どの作品も力作ぞろいです。工作や理科や社会の自由研究等「よくしらべているなあ。」とか「よく考えて工夫しているなあ。」と思えるものが多いです。
 是非、見に来てください。
 時間は9月5日(水)は12:00〜18:30まで
    9月6日(木)は 9:00〜17:00までです。
 なお、明日6日は授業参観・学級懇談会があります。ぜひご出席ください。
 場所は各教室になりますが、4年生は「命の授業」です。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展4

9月5日(水)
幼稚園です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 特別の教科 道徳

7月20日(金)
 今年から道徳が教科化されました。今までより自分たちで考え、議論をすることが大切になります。
 道徳教科書をつかって、やってはいけないことなどを学習しました。交通安全などにもこれからも十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがおのはっぱ作り

7月12日(木)
 あさがおの葉っぱをつくりました。画用紙に葉の形を書いてはさみできりました。
 みんな上手に切り取りました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 シャボン玉交流 1

6月28日(木)
 清水幼稚園の子ども達と1年生児童とのシャボン玉交流をしました。
 小さいものから大きいものまでいっぱいつくって遊びました。
 みんな本当に楽しそうにシャボン玉をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 シャボン玉交流 2

6月28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 水泳

6月22日(水)
 久しぶりにいいお天気になりました。子どもたちが待っていた水泳をしました。
 水慣れからけのびやバタ足までできるようにがんばりましょう。
 これから良いお天気がつづくといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活

6月21日(木)
 梅雨の合間の授業のようすです。子どもたちは、落ち着いて学習に取り組んでいます。
 お家でも頑張りを褒めてあげてください。

 1年は、雨が降ってないので、前に植えたきゅうりの観察をしました。背丈がかなり大きくなって、きゅうりの実も大きくなってきていました。たくさんできるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

6月12日(火)
 国語の勉強をしました。プリントでひらがなの練習をしました。みんな丁寧に書くことが出来ていました。しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 カニとり

5月29日(火)
 天候の都合で延期していた幼稚園とのカニとりにやっと行くことが出来ました。
 子どもたちは、元気に次々とカニをさがしてたくさんとることができました。
 子どもたちは、幼稚園でも経験しているので大変上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 市図書館の説明

5月17日(木)
 今日は、橋本市立図書館館長さんに来ていただき、図書館とブッキー号での本の借り方や返し方の説明をしていただきました。みんな静かに話を聞き、その後たくさんの質問をして色々教えていただきました。
 これからいっぱい本を借りて読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明けの様子1

5月7日(月)
 連休明けでしたが、子どもたちは元気に登校してきました。でも、少し疲れた様子の子どももいました。でも、授業では落ち着いて学習に取り組んでいました。
 今日は、本年度最初のALTの授業がありました。本校に今年来ていただくのは、バーギャ先生です。よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての給食

4月16日(月)
 今日、1年生初めての給食がありました。
 メニューは、サバの味噌煮・胡麻和え・若竹汁・ご飯です。
 給食当番もきちんとできていました。準備の後おいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 仕事始め
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460