最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:17
総数:200423
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1年

8月26日(水)
 今日の各学年の一コマを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

8月25日(火)
 あさがおの種を取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

8月24日(月)
 今日の各学年3時間目の様子を掲載します。それぞれの授業に落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 特別の教科道徳

8月20日(木)
 今日の各学年の様子です。お子様と話題としてみていただけたらと思います。
 今日で、午前中だけの授業は終わります。明日21日は臨時休業日でお休みです。3日間ゆっくり休んでください。24日からは通常授業です。もう一度気持ちを切り替えてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

8月19日(水)
 今日の3時間目の各学年の一コマです。
 外は暑いですが、教室はエアコンのおかげで快適に学習しています。でも休憩時間は暑い中外に出て元気に遊んでいます。熱中症に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

8月18日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学級活動

8月17日(月)
 夏休み明けの各学年の授業の様子です。みんな落ち着いて学習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

8月6日(木)
 今日の各学年の様子を掲載しました。夏休みまで今日を入れて2日です。明後日からは短い夏休みですが、安全で楽しい休みになるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

8月5日(水)
 1年生は、砂遊びをしました。穴を掘ったり水を入れたりしてみんなで遊びました。以下各学年の様子を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

8月4日(火)
 生活科でシャボン玉をつくりました。みんな上手に作ることが出来ました。とっても楽しそうでした。お家でもやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

8月3日(月)
 多様な動きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業参観

7月31日(金)
 今日は、今年初めての授業参観と学級懇談会を行いました。
 平日にもかかわらずたくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。授業では子どもたちは、各学年一生懸命授業に臨んでいました。以下各学年の様子を掲載しますので、お家でいろいろなお話をお子様として頂けたら幸いです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

7月29日(水)
 校舎内を探検したまとめに入っています。まとめ方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図画工作

7月28日(火)
 今日の各学年の一コマです。
 図画工作では、上手に工作をしたり絵を描いたりしています。算数では、三角定規を使っています。理科はまとめの問題です。体育はバスケットボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

7月27日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

7月22日(水)
 今日の各学年の一コマを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図画工作

7月21日(火)
 今日の各学年の3時間目の一コマです。1年生は、朝顔の花で色を出した絵の具でうちわを染めました。これからうちわの骨に糊をぬって貼り付けます。
 2年生は、新出漢字、3年生は図書室で本を読んでいます。4年生は、三角定規を使っています。5年生は□を使った計算、6年生はテスト直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

7月20日(月)
 コーンを使ってボールを投げる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

7月17日(金)
 ミニハードルを使った運動をしました。
 以下、各学年の本日の様子です。どの学年も学習に真剣にトリムんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図画工作

7月15日(水)
初めての絵の具を使います。水の汲み方から学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/4 6年生を送る会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460