最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:20
総数:199845
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1年 図画工作

7月28日(火)
 今日の各学年の一コマです。
 図画工作では、上手に工作をしたり絵を描いたりしています。算数では、三角定規を使っています。理科はまとめの問題です。体育はバスケットボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

7月27日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

7月22日(水)
 今日の各学年の一コマを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図画工作

7月21日(火)
 今日の各学年の3時間目の一コマです。1年生は、朝顔の花で色を出した絵の具でうちわを染めました。これからうちわの骨に糊をぬって貼り付けます。
 2年生は、新出漢字、3年生は図書室で本を読んでいます。4年生は、三角定規を使っています。5年生は□を使った計算、6年生はテスト直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

7月20日(月)
 コーンを使ってボールを投げる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

7月17日(金)
 ミニハードルを使った運動をしました。
 以下、各学年の本日の様子です。どの学年も学習に真剣にトリムんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図画工作

7月15日(水)
初めての絵の具を使います。水の汲み方から学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

7月13日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

7月10日(金)
 各学年の今日の一コマです。(2時間目)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

7月9日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 本日の一コマ

7月7日(火)
 生活科で、今日は3階の教室を探検しました。音楽室・図書室・パソコン室・図工室・理科室とたくさんの教室を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科(校内探検)

7月6日(月)
 1年生の生活科では学校の様子を知るのに校舎を回ってどんなものがあるか探検しました。子どもたちは興味深くいろいろ見たり聞いたりしていました。
 以下、各学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

7月6日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

7月3日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

7月2日(木)
 今日の2時間目の各学年の様子です。
 1年生は、算数のテストの受け方の練習をしてから、テストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作

7月1日(水)
 今日の授業の様子を掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

6月30日(火)
 今日は、雨があまり強くないうちに、生活科でゴミ袋を利用してつくったレインコートを着て運動場を歩いていろいろなものを見ました。雨の中の散歩をみんな喜んでいました。たくさんの虫も見つけることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

6月30日(火)
 今日の2時間目の各学年の一コマです。
 みんな一生懸命授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

6月29日(月)
 今日の各学年2時間目の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

6月23日(火)
 今日の各学年の様子(4時間目)を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式 (1〜5年臨時休業日)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460