最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:20
総数:199846
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1年 おはなし会

11月30日(月)
 今日は、「おはなしのいす」の方々に来ていただき、おはなし会をしていただきました。とっても面白い本の話で、子どもたちは、真剣にはなしに聞き入り、物語の世界に入っているようでした。
 1・3・5年生は、2時間目、2・4・6年生は3時間目に実施していただきました。
 どんなお話だったか、お家でお子様に聞いていただければと思います。


素話「ねことねずみ」、絵本「からすのパンやさん」、素話「エパミナダンス」、 絵本「はっぱみかん」「クリスマスのふしぎなはこ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

11月30日(月)
 今日の授業の様子です。2・4・6年は2時間目、1・3・5年は3時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

11月27日(金)
 今日の各学年の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

11月25日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

11月24日(火)
 今日は、6年生は修学旅行の振替休業日でお休みでした。1〜5年生は、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。1年生は、秋を探して落ち葉を拾っていました。以下、各学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

11月20日(金)
 朝から6年生は修学旅行にいきました。1〜5年生は、授業に頑張っています。今日の一コマを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

11月18日(水)
 みんな昨日の遠足はとっても楽しかったようです。今日は、気持ちも切り替えて学習に臨んでいます。今日の各学年の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語(図書)

11月16日(月)
 今日の各学年のようすを掲載します。
 新型コロナウイルス感染症が拡大してきています。過日、配付しましたプリントをご確認の上、再度感染防止の徹底をおお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 特別の教科 道徳

11月12日(木)
 今日は、授業参観がありました。特別の教科道徳の授業をしている学年が多かったです。授業の様子を掲載します。お家でお子様と今日のことについて、お話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

11月10日(火)
 お礼の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年

11月9日(月)
 今日の各学年の様子(5時間目)を掲載します。1年生は、音楽室で音楽でした。それぞれの学年で。工作をしたり道徳の授業をしたり社会科や国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食センター見学1

11月6日(金)
 朝から、電車に乗って、橋本市学校給食センターの見学に行きました。切符を買って電車に乗る体験もしました。給食センターでは、大きな鍋を使って給食をつくっていました。見学の後、給食をいただきました。メニューは、ごはん・いわしのうめに・はりはりづけ・しょうがスープでした。いつもよりおいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食センターの見学2

11月6日(金)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年

11月5日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

11月4日(水)
 運動会も終わり、子どもたちは、気持ちを切り替えて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式 (1〜5年臨時休業日)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460