最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:39
総数:199332
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

1年生

1年生の朝の会の様子と1時間目の国語の本読みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は、砂場でいろいろなものをつくりました。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生その1

1年生は国語の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生その2

1年生は工作の時間でした。上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生が自分たちで作ったレインコートをお披露目しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生が水泳の授業でした。水に慣れる練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

アサガオが大きくなってきていますね。毎日頑張って水やりをした成果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生がシャボン玉をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の体育は体育館で、跳び箱、マット運動、平均台でした。よく頑張っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は図工でした。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は図工の時間です。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生は跳び箱を使って前転の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

アサガオがおおきくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の体育はマット運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の道徳の時間です。みんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の国語は、「あいうえおであそぼう」でした。子どもたちは、声を合わせてリズムよく読んでいました。とても一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生その1

1年生は体育でした。肋木倒立を行いました。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生その2

肋木にのぼりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生その3

みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 あいさつ運動
3/24 修了式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460