最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:17
総数:200407
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

友だちのこと知らせたいな

 国語の時間です。
 
 友達にインタビューしたことを他の人に伝えます。
好きな食べ物やアニメなど、その子のことをみんなに分かってもらえるような質問をしました。

 発表も上手にできています。ほかのみんなもきちんと聞いて、しっかり質問もしていてすごいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこにあるかな

 算数の時間です。

 ものの位置を伝える学習をしています。左の端から始まって、右にいくつ、下にいくつ進むと、見つかります。

 教頭先生の言ったのはどこかを前で探してくれています。その後、二人組になって見つけ合いをしました。

 右にいくつ・左にいくつしっかり動かすことができていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロ転がして

 紙皿をラップの芯に貼り付けて車にします。

 ボンドを使って、芯と紙皿をくっつけるのも一苦労。
それでも、全員くっつけることができたので、一度転がしてみました。
 次は画用紙・折り紙をはったり、絵を描いたりして作っていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何人いますか?

 算数の時間です。

 私は〇番目、後ろに△人います。
子どもは全部で何人いますか?の問題にチャレンジしています。

 図を描いて、自分で考えていました。
友だちの発表を聞いて、「自分と同じだ。」と上手に伝えられていていいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたらくくるま しらべ

 国語の時間です。

 はたらくくるまの発表原稿が出来上がりました。

一人一人くわしく調べていました。絵もとっても上手です。

 教室に入っていくとすぐ、
「校長先生、見て見て!」
と声がかかりました。それだけ、一生懸命頑張って自信があるっていることですね。

 発表会、しっかりね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状を

 一人暮らしのおじいさん・おばあさんに年賀状を書いています。

 一文字一文字とっても丁寧に書く1年生。その後、お正月に関係ある絵も描きました。
真剣に書いている顔がとっても素敵です。どこのおじいさんおばあさんに届くのかな?

 喜んでくださるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろがったえがおをつたえよう

 生活科の時間です。

 お手伝いをしておうちの方に喜んでもらったことをみんなに発表します。
どう伝えればよいかを考えて、発表原稿を作りました。

 おうちの方に喜んでもらえてよかったですね。誰かの役に立てるって素晴らしいことです。それを、しっかり発表してくださいね。

 校長先生にも聞かせてほしいです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自動車調べ発表

 国語の時間です。

 教科書で学習した後、自分たちで働く自動車を調べて発表しています。
2人で役割分担をして、わかりやすく発表できていました。

 しっかり聞くことができていて、的を射た質問が飛び出し、さすがだなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生が担任の先生にプレゼントを渡しました。
そのあと、みんなで写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くつ洗い

 11月25日(水)

 生活科の学習で靴洗いをしました。毎週金曜日に持って帰って洗っていますが、
「めちゃきたなかった。」
と教えてくれました。

 みんな一生懸命洗ったようで、最後に見せてくれた靴はとってもきれいになっていました。今週は持って帰らないけれど、来週から持って帰ったら、自分できれいに洗ってきてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は国語の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生はALTさんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は体育の授業でボール運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は算数のプリントをしています。終わった人は読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センター見学

給食センターに見学に行ってきました。実際に調理をしてるところを見学し、驚きがたくさんありました。おいしく食べてほしいという給食センターの方の思いを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は生活科の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は図工の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生の様子です。絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生は算数の復習問題をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 ICT 学校司書
12/12 あいさつ運動 ALT
12/14 清水フェス クラブ活動
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460