最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:116
総数:200115
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

アサガオ

8月29日(火)

1年生の生活科はあさがおの種について学習しています。
また、来年も咲いてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの宿題

8月2日(水)
1年生は夏休みの宿題の〇付けをしています。
みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳

7月19日(水)
1年生の体育は水泳です。
みんな顔をつけて、すすめるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラッカー作り

7月18日(火)

1年生の生活科は、クラッカー作りです。
クラッカーの周りの絵をかいています。クレヨンでぬっています。
午後からは初めての絵の具を使います。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場にて

7月14日(金)
1年生の生活科は「砂遊び」です。
みんなで大きな町を作っていました。
楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきでね あげはくん

7月13日(木)
1年生の国語は「げんきでね あげはくん」です。
さなぎからちょうにかえっていく姿をえがいた物語です。
一生懸命にきいていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科

7月12日(水)
1年生の生活科は、2年生の町たんけんの発表を聞いています。
いろんな話が聞けてうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算の学習 1年生

7月10日(月)

今日は、ひき算の学習です。
問題を聞いて、「たし算かひき算」考えてから、答えを出しています。

「もう、ブロックを使わなくても、答えがわかるよ!。」と言って、ノートに書いていました。
黒板では、ブロックを使って確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 1年生

7月7日(金)

1年生教室にも、七夕の飾り付けをしました。

短冊やきれいな飾りをたくさん付けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年生

7月6日(木)

今までは、「たし算」の学習でしたが、
今日は、「引き算」の学習です。

ひき算言葉もたくさん集めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽

7月5日(水)

1年生は音楽です。
リズムをとる練習をしました。
音楽に合わせてジャンプして、とても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い指導

7月4日(火)

1年生は手洗い指導です。
きれいに手を洗えているか、特殊なライトをあてて検査しました。

これからも毎日きれいにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT

7月3日(月)

1年生はICTの授業です。

タブレットを使って文章問題を解きました。
とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書

6月30日(金)

1年生は図書の時間です。
読みたい本を借りて、静かに読書しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

6月29日(木)

1年生は学活の時間に七夕の笹の葉につける飾りを作りました。
とても上手に作れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語

6月27日(火)
1年生は国語です。
一生懸命教科書の音読をしています。
画像1 画像1

音楽

6月26日(月)

1年生は、音楽の時間です。
第2校歌を一生懸命に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

6月23日(金)
1年生の体育は水泳です。
みんなで1枚のマットに乗れるか挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳

6月22日(木)

1年生は道徳です。
学校をよくするために何ができるか話しました。
みんなでたくさんの意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

6月21日(水)

1年生の体育は水泳です。
宝探しをしています。
みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 56年プログラミング 学校司書
2/17 授業参観、学級懇談会
2/19 振替休業日
2/20 善行褒賞表彰式 4年高齢者体験
2/21 あいさつ運動 校内なわとび大会 ふれあいルーム23年
2/22 ブッキー SC 6年バイキング給食 学校運営協議会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460