最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:39
総数:199333
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

3年 おはなし会

11月30日(月)
 素話「こびとのくわえたチーズ」、絵本「クリスマスにはおくりもの」「どうぶつのおかあさん」、素話「まめじかカンチルが穴に落ちるはなし」、絵本「バナナじけん」「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

11月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

11月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 橋本警察署・橋本消防署見学

 消防署では、庁舎の中を案内してもらったり、消防車や救急車の装備を見せてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 橋本警察署・橋本消防署見学

11月26日(木)
 社会科の学習で、橋本警察署と橋本消防署へ見学に行きました。警察署では白バイやパトカーにのせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

11月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数

11月24日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

11月20日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 つるし柿づくり

11月19日(木)
 地域の方に、いただいた渋柿で吊るし柿を作りました。柿の皮をむいて、紐に吊して完成です。乾燥して柔らかく、あまくなるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

11月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 特別の教科 道徳

11月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図画工作

11月10日(火)
 運動会の絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年

11月9日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 選果場の見学

11月6日(金)
 今日は、地域の方にお世話になり、紀北川上農協マルガク総合選果場に見学に行かせていただきました。選果場では、ひらたね柿の選果をしていました。東京や外国へも出荷しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 選果場の見学2

11月6日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

11月5日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年 図画工作

11月4日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式 (1〜5年臨時休業日)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460