最新更新日:2024/06/03
本日:count up32
昨日:20
総数:199376
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

消防署見学 1

 橋本消防へ見学に行きました。

 初めは、レスキュー車を見せてもらいました。いろいろな道具が整頓されて入っていました。ロープの使い方など詳しく教えてもらいました。

 その後は、ポンプ車やタンク車も見せてもらいました。中に入っている物もじっくり見せてもらえてよくわかったし、とっても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 2

 途中で気になることはどんどん質問しました。
 
 消防署のお兄さんは、そのたび丁寧に答えてくれました。

 指令室も見せてもらって、今日は救急が10件もあったことを知りました。

 火事の通報があったら、着替えて出動しますが、着替えるのにどれくらい時間がかかるか実際目の前で見せてくれました。
みんなで数えたら たった30秒でした。1階まで下りてくるのに5秒。車に乗るのに20秒だそうです。だから、教科書にあったように、通報を受けてから出動するまで1分以内でした。
 少しでも早く助けに行きたいと話してくれたお兄さんたちのこと、尊敬します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学 3

 指令室で今日の救急件数は10件と聞いていましたが、自分たちが見学している途中で2回も出動しました。

 お話をしてくれている最中に通報が入り、話してくれていた人がすぐ出動していきました。びっくりしたけれど、こうやって何があってもすぐ出動してくれていることが分かりました。

 救急車が帰ってこなかったので、ミニバンの救急車を見せてもらいました。橋本は細い道が多く、この救急車が役に立っているそうです。ほかの地域からも視察に来ているとか。

 そうやっているうちに、1台救急車が帰ってきました。お疲れさまでした。

本当に色々見せてもらえて楽しかったです。
これだけしっかり学習したので、3年生の中から未来の消防士が出てくるかもしれませんね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドゴルフ

 11月22日に地域の先生で行う予定だったグランドゴルフを、今日教えていただきました。
 小雨でしたが、合羽を着て決行しました。

 初めは、力の入れ具合や方向が分からず、全然入りませんでしたが、先生たちに教えていただき、ホールインワンをする子もたくさん出てきました。

 またみんなでやりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は外国語活動です。ALTさんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開脚前転

 体育の時間、開脚前転の練習をしていました。

 初めは、段差を使って回っていましたが、だんだん段がなくても、上手に回り、開脚して立てるようになってきました。

 よりきれいに回るためには、どんなことに気を付ければよいかも考えられていてよかったです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は橋本警察署に見学に行かせていただきました。説明の後、バイクやパトカーにものせていただきました。たくさん勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は道徳の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は吊るし柿のつくり方を教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生が社会の時間に消防について調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は外国語活動です。ALTさんが来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

3年生はタブレットを使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生は書写を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

3年生の理科は、どんなときにライトがつくか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 3年生消防署見学   SC
12/1 交通指導 SC 6年中学校クラブ体験
12/2 学校司書
12/5 ALT
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460