最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:82
総数:201103
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

金属は?

 理科の時間です。

 水・空気を温めたり冷やしたりして体積がどう変化するかの学習を終え、今日は金属を温めたり冷やしたりする実験をしました。

 そして、その実験で言えることを書いています。みんな真剣。楽しかったと書いている子もいました。もちろん、その後、金属も温めると…冷やすと・・・と書いています。

 発表では、「金属も、水や空気と同じで・・・」とか、「金属でも・・・」と言っていました。

 今までの実験のこともしっかり身についていることが分かって嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

案山子コンクール表彰

 4年生が作ったかかしが優秀賞をいただき、今日表彰式に行ってきました。

 昔ながらの案山子・のどかな田園風景が思い浮かぶような作品が大変すばらしかったと褒めていただき、賞状・額と副賞をいただきました。

 冬休み前集会でも伝達します。

 一生懸命作った4年生11名に拍手を送ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板

 図工の時間です。
 
 掲示板を作っています。日付用にと、細かい四角形を一生懸命たくさん切っています。板を押さえるのが大変ですが、道具を上手に使っている子もいました。色を塗っている子も。

 一人一人アイデアいっぱいの伝言板ができそうです。根気強く頑張る姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかやま何でも帳

 和歌山の偉人を調べています。

 わかやま何でも帳やインターネットを使って一人一人が自分の興味のある人物のことを探しています。

 結構たくさん偉人がいる和歌山です。誰を調べているか尋ねると、「浜口 梧陵さん」と答えてくれました。

 なぜその人たちは偉人と言われているか教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝言板

 図工の時間です。

 のこぎりを使って板を切り、伝言板を作ります。
初めて使うのこぎりですが、みんな上手に切っていました。

 切り口は紙やすりできれいに磨いて、仕上げていきます。

 形が決まったら色を塗ります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇〇の位までの概数で

 割り切れないわり算の筆算をしています。

 みんな繰り返し練習しているので、商の見当は立てられるようになってきました。難しいのは、決められた条件を満たすためには、どの位まで計算すればよいか、どの位を四捨五入するかです。

 なかなかすぐにはできないけれど、諦めず練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温めると

 理科の時間です。

 空気を温めるとかさが増えるという実験をしました。
その後、水はどうだろうかと予想を立てて、今日の授業は終わりです。

 実験は次回のお楽しみですが、
『かさが変わる』という予想では、増えるのか減るのかが分からないので、どう変わるのかも書いておきましょう、と先生が教えてくれていました。

 みんなの予想は? 

   増える?それとも減る?それとも変わらない?

 次回、実験をして確かめましょう。
画像1 画像1

割り算のひっ算

 算数の時間です。

 割り算のひっ算の学習も進み、今日は割り切れない問題のとき、どうすればよいかを考えていました。

 概数は、「どこの位まで」とか「どこの位を」とか「上から何桁」と条件があって、とっても難しいです。

 でも、みんな正確に計算することができていて、すごいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 ICT 学校司書
12/12 あいさつ運動 ALT
12/14 清水フェス クラブ活動
12/15 交通指導 街頭啓発 校内マラソン大会 SC
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460