最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:17
総数:200402
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

合奏

2月9日(金)

4年生の音楽は合奏です。
どの楽器の子も楽しそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バリアフリー

2月8日(木)

4年生の総合的な学習の時間は福祉学習で、身の回りのバリアフリーについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉学習

2月7日(水)

4年生の総合的な学習の時間は、福祉についての学習です。
学んだことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏練習

2月6日(火)

4年生の音楽は合奏練習です。
「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」です。
一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験

2月5日(月)
4年生

もののあたたまり方の単元で、金属のあたたまり方を調べました。
示温シールの変化を見たり、ろうの溶け方を観察したりしました。
金属のあたたまり方がよくわかりましたね。
画像1 画像1

何を作っているのかな

2月2日(金)

4年生は図工です。
糸ノコを使って作品を作っています。
一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何を作っているのかな

2月1日(木)

2年生は図工です。
何を作っているのでしょうね。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 あいさつ運動 ICT
2/14 クラブ活動 ふれあいルーム1年
2/15 交通指導 街頭啓発 清水フェスティバル
2/16 56年プログラミング 学校司書
2/17 授業参観、学級懇談会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460