最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:82
総数:201339
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

七夕祭りに向けて   4年生

6月28日(金)  その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会に向けて   4年生

6月28日(金)

七夕集会に向けて、短冊に願い事を書いたり、七夕飾りをつくったりしました。
綺麗な天の川ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下水道の出前

6月27日(木)
4年生

 下水道課から講師先生に来ていただき、出前授業を行いました。
下水道や浄化槽の説明を聞いたあと、いくつかの実験をして、
水がきれいになる仕組みについて学習することができました。
 水に溶かす実験と、リトマス試験紙を使った実験をしました。
初めての実験に楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下水道の出前授業2

6月27日(木)
4年生

リトマス試験紙を使って、水溶液について調べています。
色を見ながら、話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生研究授業    4年生

6月25日(火)

教育実習生の研究授業がありました。
4年生のみんなもいつも以上に頑張ってくれていたように思います。
グループ活動でも協力して取り組めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業   4年生

6月25日(火)  その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「左右」   4年

デジタル教科書を使ってポイントを確認してから書き始めました。
左の1画目と右の2画目の横棒のそれぞれの長さに気をつけて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長方形をかこう    4年

6月14日(金)

長方形の特徴に気をつけて、グループで相談しながら書いていました。
どのグループもとても雰囲気がよく、楽しそうに学習していました。



画像1 画像1
画像2 画像2

長方形をかこう   4年  その2

6月14日(金)


画像1 画像1
画像2 画像2

下水処理について

6月7日(金)
4年生

生活で使っている水がどのように処理しているかを考える学習をしました。
今日は、教育実習の先生と学習しました。
みんなも、いつも通り一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除  4年

6月6日(木)

プール開きに向けて、掃除を行いました。
4年生はプールのまわりとトイレ掃除担当です。
枯葉を綺麗に掃いて、トイレもピカピカに磨いてくれました。
ありがとうございました。
午後からは56年生がプールを掃除してくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除  4年

6月6日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除    4年   その3

6月6日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごみの処理について   4年

6月3日(月)

ごみの処理について学びました。
先週エコライフに見学に行きましたが、これから学校でより一層知識を深めるために学習していきます。


今日から4年生に教育実習生が来てくれます。
朝の会で実習生が自己紹介をすると子どもたちは歓声を上げて喜んでいました。
子どもたちと一緒に学んだり、遊んだりして、たくさんのこと吸収していって下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアニカの練習がんばりました!   4年

5月31日(金)

先生のピアノに合わせて、ピアニカを演奏しました。
最初はうまく弾けなかったけど、何度も練習して弾けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアニカの

5月31日(金)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアニカの練習がんばりました!   4年

5月31日(木)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2

エコライフ紀北へ

5月30日(木)
4年生
今日は、エコライフ紀北へ見学に行きました。
普段見ることのできないところを見れて、とてもいい勉強になりました。
ごみを減らすために自分たちにできることを考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな教科・好きなスポーツ   4年

5月22日(水)

What sports do you like? I like baseball.What subjects do you like? I like math.アレックス先生と李先生とのやり取りを聞いて、友達同士でたずねあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガンを作っています!  4年

5月20日(月)

運動会のスローガンを作っていました。
456年でどの字をかくか役割を決めて一文字一文字書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460