最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:17
総数:200410
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

ブラッシング指導

6月19日(金)。5年生が、学校歯科医の堀畑先生からブラッシング指導を受けました。カラーテスターを歯に塗ってもらって、普段の歯磨きでは磨き残しやすい場所を自分で確認したあと、正しい磨き方を練習しました。おうちの人が横で一緒に磨くことで、歯磨きの習慣が定着しやすいそうです。小学校卒業までにきっちり習慣がつくと、きれいな歯で末永くおいしく噛めると教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目の田植え

6月19日(金)。5年生は、先週の田植えのときにいただいてきた田んぼの土で2回目の田植えをしました。ベランダでバケツ苗を育てていきます。稲になるまでしっかりと観察していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしました。

6月16日(火)。先週雨と雷注意報で延期した5年生の田植えをしました。結局雨の中の田植えになってしまいました。向楽会の皆さんがたくさん集まってくれました。種もみのまきかたを教えてもらいました。その後、田んぼに入って苗を植えました。手足を洗ってから虫採りをさせてもらいました。かえるも捕まえました。終わりにみんなで記念撮影をしました。秋の稲刈りも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年調理実習

6月12日(金)。5年生は、調理実習でゆで卵とほうれん草のおひたしを作りました。今日も更生保護女性会の方がお手伝いに来てくれました。ゆで汁を捨てるときや包丁を使うときは見ていてどきどきしましたが、学習した手順に従って上手に作ることができました。5分、8分、10分、15分とゆで時間を変えたときの卵の様子も実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460