最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:17
総数:200420
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

裁縫を教えてもらいました

7月14日(火)。5年生は、家庭科でフェルトの小物作りに挑戦しました。更正保護女性会から3名の方がお手伝いに来てくださいました。運針のしかた、玉どめのしかた、ボタン付けなど、班ごとに一人ずつついて教えてくださいました。2時間の授業でみんなほぼ完成に近づけることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

7月8日(水)。水曜日はALTのイスワル先生が来てくれる日です。それぞれの学年に合わせて耳から聞いて楽しくリズミカルに英語に親しむ活動をしています。写真は5年生の「いくつありますか?」を歌に合わせて答える学習と、2年生の体の各部分を絵と耳から覚えていく学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460