最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:82
総数:201351
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

ひだまりの郷 森林体験 その2

11月16日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷 森林体験 その3

11月16日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷 森林体験 その4

11月16日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

ひだまりの郷 森林体験 その5

11月16日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷 森林体験 その6

11月16日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの少年団2

画像1 画像1
お弁当を食べてからも、作業が続きます。
みんな一生懸命取り組み、完成間近となりました。

仕上げにペーパで磨いています。

みどりの少年団1

画像1 画像1
今日、みどりの少年団5年生がひだまりの郷で、椅子を作っています。
講師先生、ボランティアの方にお手伝いいただき、みんな協力して作っています。
そろそろ椅子らしくなってきました。

5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生が防災学習でつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は算数の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール 5年

 5年生のキッズサポートスクールでは、友達の机に落書きをしたり、悪口を言ったりすることは犯罪だと教えてもらいました。

 相手の気持ちを考えることが大切です。みんな真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生はテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は家庭科です。もう少しで完成に近づきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は米作りについてタブレットを使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の家庭科は、ミシンで自分の作品をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

5年生

5年生は社会でのりの作り方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 PTA交通指導 令和4年度児童会選挙公示
3/9 クラブ活動(最終)
3/10 あいさつ運動
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460