最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:27
総数:199844
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

5年生

5年生の様子です。競書会の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路・清水地域児童・園児交流会

5年生が学文路地区公民館で行われた交流会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生が大根を持って帰るところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

5年生の算数の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は鍵盤ハーモニカを演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は家庭科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は国語です。グループで意見交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生算数は百分率の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生の保健の授業の様子です。安全について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は国語のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は跳び箱の上で前転をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生は社会の時間でした。日本の輸出品について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生体育は跳び箱の上で前転をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

5年生テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷 森林体験 その1

11月16日(火)
 ひだまりの郷へ椅子作りに行ってきました。講師の先生に来ていただき、丁寧に教えてもらいながら椅子を完成させました。電気ドライバーを使い、ビスで固定していきました。ボランティアさんにも手伝ってもらい、しっかり話を聞きながら作ることができました。とてもみんな賢かったです。気温もちょうどよく作業やすい日でした。
 立派な椅子ができたので、ぜひ、家で使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷 森林体験 その2

11月16日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460