最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:17
総数:200402
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

地域の先生8

11月20日(火)
 6年生
 押し花つくりです。押し花をきれいに並べてラミネートをしました。きれいなマットが出来ました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の先生9

11月20日(火)
 6年生
 へら竿作りです。曲った竹を伸ばしたり、持ち手に糸を巻く作業を体験させていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の先生10

11月20日(火)
 児童会の役員がお礼を述べて終わりました。
 来年度もよろしくお願いいたします。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

11月13日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

11月12日(月)
 国語で「やまなし」を学習しています。五月の様子と十二月の様子を比較しながら違いを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 国語

11月6日(火)
 「やまなし」を学習した後、宮沢賢治について調べてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 花植え(南馬場堤防花壇)

11月2日(金)
 6年生で南馬場の堤防にある花壇に花を上に行きました。幼稚園や保育所の子と一緒に花を植えました。さすが6年生、小さい子の世話をしながら上手に植えていきました。
 終わってからヤギや広場で遊んで帰りました。天気も良く気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 がん教育1

10月26日(金)
 今日は、6年生でがん教育がありました。紀和病院の梅村先生に来ていただき、「がんとはどんな病気か」「日本で多いがんの種類は」「がんの検診を受けましょう」や「がんの予防」などについてお話をしていただきました。最後に、すべての人「思いやりの心」で接していくことが大切であることが学ばせていただきました。
6年生の保護者の方も参観していただきました。ありがとうございました。
お家でも、今日学習いたことについて子どもさんとお話をして頂けたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 がん教育2

10月26日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市高野町内学童陸上記録会1

10月24日(水)
 心配された天候も回復し、橋本市内・高野町内の6年生が集まって橋本運動公園で陸上記録会がありました。子どもたちは、この大会に向け体育の授業や放課後の練習に一生懸命取り組んできました。どの子も持てる力を発揮しベスト記録を出した人もたくさんいました。
 大会は、100M×4リレー予選から始まり、フィールド競技のソフトボール投げ・走り高跳び・走り幅跳び、トラック競技の800M走・100M走・80Mハードル走にそれぞれ分かれて行われました。
 みんなよく頑張りました。お家でも話をして褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市高野町内学童陸上記録会2

10月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市高野町内学童陸上記録会3

10月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市高野町内学童陸上記録会4

10月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作

10月23日(火)
 修学旅行を思い出しながら楽しい思い出を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 陸上練習 1

10月15日(月)
10月に入ってから6年生は、24日(水)に開催される橋本市高野町内小学校学童陸上記録会に向けて練習をしています。雨が多くてあまり練習出来ていませんが今日は久しぶりに外で練習が出来ました。種目は、100M走・80Mハードル走・800M走・ソフトボール投げ・走り高跳び・走り幅跳びの6種目です。子どもたちは自分の出る種目を決め一生懸命練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 陸上練習 2

10月15日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 橋本中央中学校クラブ活動体験

10月12日(金)に橋本中央中学校のクラブ活動の体験に行きました。
ソフトテニス・卓球・バレーボール・剣道・水泳・吹奏楽・美術・華道のそれぞれ希望のクラブを前半後半に分かれて2つ体験をしました。みんな楽しそうに活動していました。中学校に入学してからが楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行は無事帰校しました。

9月29日
6年生修学旅行は無事学校に到着し、先ほど解散しました。
お家でいっぱい話を聞いてあげてください。

6年修学旅行帰校について

6年生保護者の皆様

現在修学旅行は、三原北ICを通りました。
後、1時間程度で帰校予定です。
車でお迎えに来られる方は、運動場鉄棒側にお停めください。

6年 修学旅行2日目

9月29日
映画村で昼食をとり、村内をあちこち見ながらおみやげを買っていました。
その後、集合してみんな元気で学校に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ活動(最終)
3/1 6年生を送る会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460