最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:83
総数:201256
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

修学旅行 ジオパークセンター

ジオパークセンターで、川ができる実験観察をしたり、南紀熊野ジオパークの歴史文化について学んだりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

11月20日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 2

楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目 1

11月20日(金)
 
 今、吉備湯浅PAで休憩を終え、ジオパークに向けて出発しました。
 バスの中では、バスガイドさんに心理テストをしていただいたり、大好きな曲を聞いたりしながら楽しく過ごしています。天気は良くないですが、みんなで楽しい思い出をたくさん作ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行

11月20日(金)
少し雨模様でしたが、6年生が修学旅行に元気に出発しました。
たくさん思い出をつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

11月18日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の一コマ

11月17日(火)
 朝からいいお天気。1〜5年生は、遠足に行きました。今日の校舎と運動場は6年生の独り占めです。ロング休憩は、先生も一緒に外で遊んでいました。
 20日からは、楽しみの修学旅行です。しおりづくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語

11月16日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科

11月12日(木)
 ミシンを使ってナップザックをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

11月10日(火)
 国語の「やまなし」の情景を想像して絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年

11月9日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ヘラブナ釣り1

11月6日(金)
 今日は、延期になっていたヘラブナ釣りに学文路小学校の6年生と一緒に行きました。
 最初は、なかなか釣れませんでしたが、丁寧に教えていただきだんだんと釣れるようになってきました。全員釣ることが出来ました。多い子は4匹つりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ヘラブナ釣り2

11月6日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年

11月5日(木)
 今日の3時間目の各学年の一コマを掲載します。みんな集中して授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数

11月4日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会 1

10月21日(水)
 今日は、橋本市・高野町内の小学校6年生が橋本市運動公園多目的グラウンドに集まって、各学校で陸上を練習した成果を発揮しました。本校の児童も自分の出場した種目では、持てる力を発揮し、一生懸命頑張りました。決勝に残った人いました。みんなよく頑張りました。この頑張りを、卒業まで維持し、素晴らしい6年生として頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会 2

10月21日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会 3

10月21日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会 4

10月21日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会 5

10月21日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 スクールカウンセラー来校
2/17 クラブ活動4〜6年
2/20 授業参観・学級懇談会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460