最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:72
総数:199574
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

道普請 その7

11月7日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道普請 その8

11月7日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道普請 その9

11月7日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生が道普請(高野山)へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生は算数のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は算数です。練習問題の答え合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の世界遺産学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は高野山について調べ、発表の原稿づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生算数の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は国語の時間です。「鳥獣劇画を読む」をしています。読解地図を作って共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生がミシンを使ってリュックを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は来週の文化芸術ミュージカルで使う花をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は家庭科でリュックをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

6年生は世界遺産学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会 その1

 素晴らしいお天気のもと、橋本市高野町内小学生学童陸上記録会が行われました。

 会場に着いた子ども達はリラックスしていて、これなら本番で練習の成果を発揮してくれることでしょう。

 早速、グラウンドでアップを始めました。みんないい感じで動けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会 その2

 トラックを使ってのアップの様子です。

 ダッシュをする子・ジョグで走る子に分かれて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の種目は400mリレーの予選です。

 招集場所では、少し緊張しているようでしたが、バトンを上手につなぎ、みんな精いっぱい走りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 6年修学旅行
11/18 6年修学旅行
11/19 伊都地方総合文化祭
11/20 伊都地方総合文化祭
11/21 あいさつ運動 ALT
11/22 地域の先生 学文路地区公民館文化祭(27日まで)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460