最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:36
総数:201395
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

卒業まで・・・

あと1日。

明日は卒業式なので、今日一日がんばっていこうと思います。

ぼくは、お別れ遠足がとても心に残りました。みんなでまわって遊んだり食べたりしたのがとても楽しかったです。by4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ

養護の先生から6年生へ「卒業証書」のプレゼント。入学したときからの成長の記録です。
家でゆっくり見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から・・・

6年生が家庭科で作ったティッシュケースを先生たちにプレゼントしてくれました。

とても上手に出来ていますね。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございました。

6年生から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございました。
みんな喜んでいました。

小学校最後の給食

6年生、小学校最後の給食です。

今日もおいしい給食ですね。
画像1 画像1

卒業まで・・・

あと2日。
みんなと過ごせるのもあとちょっとしかないので1日1日大切に過ごしていきたいです。

僕の思い出は、みんなで作っている卒業制作です。

今日完成し、予想通り、すばらしいものができたからです。by9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作が完成しました。

清水小学校6年間で学んだことを絵にしました。

素晴らしいですよ。

最後のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が小学校生活最後のテストに取り組んでいます。
理科です。頑張って。

昼休みに・・・

昼休みに、2年生の時の担任の先生が来てくれたので記念撮影。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに3日。新年に立てた目標は達成しました。あとは卒業を待つのみです。

僕は、この15人で6年間を過ごすことができてうれしかったです。

この生活をずーっと過ごしていたい。by2

卒業制作制作中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ完成ですね。

頑張っていますね。

卒業まで・・・

あと4日。
僕の思い出は、最近行ったアドベンチャーワールドです。修学旅行ではいけなかったけど、みんなと最後に行けたのでうれしかったです。

残り少ない時間を大切に過ごしていこうと思います。by8
画像1 画像1
画像2 画像2

健康について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は保健の授業です。薬物を乱用すると、健康にどんな害があるか考えています。

薬物乱用防止教室もありましたね。みんな一生懸命に取り組んでいます。

卒業まで・・・

あと5日。

私の思い出は5年生の時、地域の方の山で集めた材料を使って工作をしたことです。もともと工作をすることが好きだったのでとても楽しかった思い出があります。みんなの個性あふれた作品を見れて良かったです。

卒業まで1週間もないと思うと、寂しいですが最後まで清水小学校を楽しみつくそうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前

画像1 画像1
1年生の頃からけがやしんどくなったときにお世話になった保健室の前で記念撮影。

(撮影の時だけマスクを外しました)

最後の最後

画像1 画像1
全員集合しました。
みんなとっても楽しかったと言ってます。

最後にお土産買います

画像1 画像1
自分のものかな?
おうちのものかな?
最後まで楽しんでます。

そろそろ集合します

画像1 画像1
みんな時間より少し前に集合場所へ行き始めました。

チュロス

堪能しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式
3/22 あいさつ運動
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460