最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:25
総数:201396
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

南極氷体験3

7月13日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会1

7月7日
 七夕集会をしました。児童会が中心になり、笹をもらってきて準備をすすめてくれました。幼稚園と保育園のお友達も参加してくれました。
 児童会のあいさつの後、インタビューで願い事を聞きました。その後、縦割り班で短冊を付けたり飾りつけを付けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会2

7月7日(金)
 縦割り班での飾りつけです。きれいにかざっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会3

7月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会4

7月7日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会5

7月7日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会6

7月7日(金)
 かざりつけの後、「なぜ、たなばたにささかざりをするの?」「まほうのふで」の紙芝居を児童会がしました。大変感動する話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会7

7月7日(金)
 紙芝居の後、○×クイズをしてみんなで楽しみました。最後は、児童長のあいさつで終わりました。
 みんないろいろな願いをもっていますね。かなうといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ

7月6日(木)
 キャリーぱみゅぱみゅの「つけまつける」の曲で振付を練習しました。
 最初は、なかなか難しいようでしたが、最後はみんなそろって上手に踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ

7月6日(木)
 ハンドベルで、最初「どんぐりころころ」を練習しました。みんな早く覚えて上手にできました。
 その次は「きらきらぼし」を練習しました。みんなで演奏したらたいへんきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋クラブ

7月6日(木)
 対戦相手を決めて対局しました。今度は入れ替えをして対局です。次が楽しみです。
 この学校出身のプロ棋士がでるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツクラブ

7月6日(木)
 キックベースボールをしました。ぐーちーでチームを決めました。ちーチームが勝ちました。暑かったけどたのしかったです。またやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 台風3号の暴風警報発令にともなう集団下校について

7月4日(火)

保護者の皆様へ
清水小学校
校長 栗川万須美

午後2時43分橋本市に暴風警報が発令されました。
午後3時15分より全校で集団下校を行います。
教師が途中引率いたします。
ご対応よろしくお願いいたします。
なお、学童児童につきましては学校待機をさせますので
引き取りに来ていただきますようお願いします。
以上

台風3号接近にともなう気象警報発令の対応について

7月3日(月)
 明日7月4日午後から5日未明にかけて、台風3号が橋本市に接近し気象警報が発令される可能性があります。過日配付しております「警報発令時の対応について」をご覧いただきご対応をお願いいたします。また、児童が在校中に警報が発令された場合は、一斉配信メールとホームページにて対応について保護者の皆様にご連絡いたします。児童引き渡しになる可能性もございますのでご対応よろしくお願いいたします。

給食試食会1

6月2日(金)
 PTA婦人部主催の給食試食会がありました。最初に1年生の給食の様子を見学しました。その後、家庭科室で給食を試食しました。今日の献立は、〔ごはん・牛乳・とりにくのしょうがだれ・ピーナッツあえ・なすのみそしる〕でした。おいしかったです。
 次に、高野口学校給食センターの所長さんと栄養士さん2名にきていただき、学校給食の内容、学校給食の安全、学校給食の7つの目標について話を聞きました。その後、質疑応答で感想や意見がでました。
 いつもおいしい給食をありがとうございました。
 最後に、婦人部の方で、家庭科室の整理片付けとホウ酸団子を作っていただきました。
 ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会2

6月2日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会3

6月2日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会4

6月2日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 夏季休業中の登校日の変更について

6月1日(木)
 平素は本校教育進展に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、本日配付いたしましたプリントのとおり、夏季休業中の8月1日(火)の登校日を7月31日(月)に変更いたします。
 何かとご都合があると思いますがご了承ください。
 配布文章の一覧にも掲載しております。

理由
 橋本市こども冒険村が8月1日〜4日で開催されることになり、本校でも児童の参加が考えられ、また集合場所になる可能性があり、送迎時の車の出入りで児童の登校に事故の危険が考えられるため。

橋本中央中学校職場体験学習

5月31日(水)
 昨日、今日と橋本中央中学校から2年生4人が、本校に職場体験に来てくれていました。授業に入ってお手伝いをしてくれたり、給食の準備や掃除を一緒にしてり、作業をしたくれました。
 2日間でしたが、貴重な経験になったとお思います。明日から中学校で頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460