最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:82
総数:201354
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

運動会予行練習 応援合戦

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 1・2・3年 一狩りいこうぜ

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 5・6年 竹取物語2017

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 3・4年 ゴーゴータイフーン

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 4・5・6年 シンクロ二シティ

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 紅白選手 紅白リレー

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 橋本音頭

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 整理体操

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 1 閉会式

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習2 閉会式

5月24日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

バザー商品ご寄附のお願い

5月22日(月)
 いつもPTA活動並びに本校教育の推進にご支援・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、27日(土)運動会当日の昼休憩に体育館にてバザーを行いますが、例年に比べ大変商品が少ないです。
 つきましては、過日、お願いのプリンとを配付しておりますが、あらためて、商品のご寄附をお願いいたします。
 ご寄附いただける商品は、直接、清水小学校までお持ちください。
 なお、お持ちいただくのが困難なかたは学校(電話32−0307)までご連絡ください。
 取りに行かせていただきます。よろしくお願いいたします。

全校練習1

5月22日(月)
 全校練習が2・3時間目にありました。今日は、綱引きとみんなでつながれ清水っ子、応援合戦の練習でした。
 綱引きは、1・2・3年生と4・5・6年生に分かれておこないました。
 みんなで協力し、力いっぱい引き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習2

5月22日(月)
 みんなでつながれ 清水っ子は、幼稚園から6年生までタスキをつないで走ります。
 幼稚園、1・2年生、3・4年生、5・6年生とやることが少しずつ難しくなります。
 本番も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習3

5月22日(月)
 最後は、赤白に分かれての応援合戦です。応援団を中心に工夫して、赤、白それぞれ心を合わせて応援をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習4

5月22日(月)
 応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動1

5月18日(木)
 本年度初めての委員会活動《給食・保健委員会、飼育・環境委員会、図書・掲示委員会、放送・体育委員会、代表委員会》(4年生から6年生)がありました。委員長・副委員長を決めてから、どんな仕事をするか確認したり、考えたりしました。学校をよくするのにしっかり活動をしてくださいね。
 写真は、給食・保健委員会、飼育・環境委員会、図書・掲示委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

5月18日(木)
 放送・体育委員会  代表委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全校練習 1

5月17日(水)
 全校練習3回目です。入場行進・開会式・全校踊り・閉会式まで通して練習しました。
 だんだんと上手になってきています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 2

5月17日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 3

5月17日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 終了式
3/29 離別式(予定)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460