最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:35
総数:200398
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

重要 台風24号接近に伴う10月1日の対応について

保護者の皆様
橋本市立清水小学校
校長 小西啓裕
9月30日夕方から10月1日朝にかけて台風24号が近畿地方を通過します。皆様方におかれましては十分ご注意ください。
 さて、橋本市教育委員会より10月1日(月)の給食は予定通り実施するとの連絡がありました。しかし、1日午前6時の時点で警報が発令されている場合、給食は停止となります。
 なお、1日午前6時の時点で警報が出ており、給食停止となり午前6時以降から午前9時までに警報が解除され、登校する場合は午前中授業と致します。ご了承ください。  下校は12:20になります。
 午前9時以降に解除の場合は臨時休校となります。(6年は振替休業です。) 

9月27日の一コマ1

9月27日(木)
 1年生は体育マット運動、2年生は国語のスイミーの魚作り、3年は国語、4年は理科テスト、5年は音楽、6年は国語、とそれぞれ授業に取り組んでいました。
 6年生は、明日から2日間修学旅行です。忘れ物の無いように準備して体調を整えて楽しく行けるように準備しましょう。
 明日、集合時間に遅れないようにしましょう。保護者の方は、車で来る場合は運動場鉄棒側に停めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日の一コマ2

9月27日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は臨時休校とします。

9月4日(火)
保護者様
橋本市立清水小学校
校長 小西啓裕

本日午前9時以降も橋本市に大雨・暴風警報が発令されているため臨時休校と致します。
皆様におかれましては、児童の安全等に十分気を付けてください。
くれぐれも不要・不急の外出は控えるようご指導ください。

明日、9月5日(水)は水曜日の時間割で登校してください。

台風21号接近に伴う9月4日(火)の授業、給食の対応について

 橋本市教育委員会より台風21号の接近に伴い、明日9月4日(火)の給食を停止しますとの連絡がありました。それに伴い、本校の警報発令時の対応のプリントでは、午前9時までに解除の場合は「お弁当を持って登校」としていますが、明日、警報が出ていない場合と午前9時までに警報が解除になった場合は、下記のとおり午前中授業と致します。下校は12:20にいたします。

橋本市に大雨・暴風・洪水警報のいずれかが発令された場合
【在宅時】
              
1.午前7時までに解除の場合登校 午前中通常授業 下校12:20
     
2.午前9時までに解除の場合登校 午前中通常授業 下校12:20
     
3.午前9時00分以降に解除の場合臨時休校

 ※各ご家庭で、今後の台風の動き、気象警報等の情報にご注意をしていただきますと  ともに、お子様の安全確保に留意して頂きますようお願いいたします。

 ※なお本日、プリント配付とメール配信もしています。

9月3日(月)授業の様子

9月3日(月)
 どの学年の子どもたちも落ち着いて授業に取り組んでいました。
 1・2年生は水泳、3年生は外国語活動、4年生は国語、5年生は算数、6年生は学級活動でそれぞれの学年の授業の様子を掲載します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(月)授業の様子2

9月3日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(月)授業の様子3

9月3日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から学校です。

 9月3日(月)
 今日から学校が始まります。
 長い夏休みでしたが、皆さんたくさんの経験をしたことと思います。夏休みの思い出をいっぱいもって、元気に登校してください。
 宿題や教科書、学習用具、お茶を忘れないようにしましょう。
 一段と身も心も成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。

PTA親子ふれあい夏祭り1

 8月25日(土)
 午前中の環境整備作業に引き続き、午後5時からPTA親子ふれあい夏祭りがありました。PTA役員や部員、向楽会の方々、ふれあい工房、くにぎ広場さんが、それぞれフランクフルト、おにぎり、焼きそば(あんかけもあり)、スパーボールすくい、わたがし、くじ引き、射的・カーリング等に分かれてお店を出していただきました。どのお店もとっても盛況でした。
 残り少なくなった夏休みの夜を子どもたちは楽しそうに過ごしていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあい夏祭り2

 8月25日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあい夏祭り3

8月25日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあい夏祭り4

8月25日(土)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあい夏祭り5

8月25(土)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(水)地域ふれあいルーム(5・6年)

8月22日(水)
 5・6年生の地域ふれあいルームがありました。石けんをつくっています。たくさんの地域の方々にボランティアで参加して頂き、教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近による警報にご注意ください。

台風の影響で橋本市に警報が発令される可能性があります。
23日午前7時の時点で警報が発令されていたら自宅待機です。
過日配付しました警報対応のプリントをご覧頂きご対応ください。

環境整備作業のお願い。

8月25日土曜日は、環境整備作業があります。
お忙しいとは思いますが、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

夏休みは後二週間です。

夏休みも後二週間となりました。宿題等は終わっていますか。
23日は登校日です。元気で忘れ物のないように登校してください。
交通安全や不審者には十分注意しましょう。

自由水泳

7月24日(火)
 今日は朝から水泳クラブ、水泳教室を行いかなり泳げるようになってきています。
 昼からは、自由水泳にきて泳いだりして楽しんでいました。
 PTAの監視当番の皆様には、暑い中お世話いただきありがとうございます。
 当番で監視に来られるときは、くれぐれも暑さ対策と水分補給をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市・高野町内学窓水泳記録会(7月26日)の中止について

7月24日(火)
 いつも、本校教育活動にご支援ご協力を頂き感謝申し上げます。
 昨日、一斉メールで配信いたしましたが、標記の件につきまして、担当より「本年度は中止します。」(猛暑で危険なため)との連絡がありました。
 児童は、記録会に向けても練習をしていますが、状況をご理解いただきますようよろしくお願いいたします。かつらぎ・九度山においても、那賀地方においても水泳記録会を中止としていることを申し添えます。
 また、8月2日に予定しています、前畑・古川記念大会も中止とするとの連絡を受けています。
 なお、本校の水泳指導につきましては、泳力を伸ばす意味でも、計画通り水泳クラブ・水泳教室・自由水泳を実施いたします。ご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 ブッキー号10:15
2/25 クラブ活動(最終)
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460