最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:35
総数:200397
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

大掃除4

12月21日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日平成30年最後の授業1

12月21日(金)
 平成30年最後の授業です。それぞれの学年で1〜4限のどこかでお楽しみ会などをしていました。4限の様子です。
1年図書 2年書初会練習 3年学級活動 4年音楽 5年学級活動 6年お楽しみ会
1・2・3年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日平成30年最後の授業2

12月21日(金)
4・5・6年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日の一コマ 1

12月17日(月)
 1年書初会の練習、2年新出漢字、3・4年体育、5年算数テスト、6年英語です。
それぞれみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日の一コマ 2

12月17日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン

12月13日(木)
 マラソン大会まであと少し。みんな元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン

12月4日(火)
 火曜日と木曜日の1時間目終了後の休憩に5分間のマラソンをしています。今日はお天気も良くみんな元気に走りました。先生も幼稚園児も走っています。
 18日のマラソン大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズ英語(1・2年)の申込みについて

11月16日(金)
橋本市教育委員会より「低学年(1、2年生)クラスにつきましては、定員に近づい
てまいりました。来週の21日水曜日をもって受付を終了したいと思います。」
との連絡がありました。
申込み希望者は早急にお申込みください。


平成30年度 第54回伊都地方総合文化祭について

11月17日(土)13:30〜16:00
   18日(日) 9:00〜15:00
伊都地方総合文化祭があります。本校児童の作品も出品しております。
ぜひご覧ください。
なお、会場・内容につきましては、過日ご案内のプリントでご確認ください。ホームページ右の配付文書でもご確認いただけます。
   

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会1

11月15日(木)
 伊都地方総合文化祭小中合同音楽会が高野口産業文化会館で行われました。本校の3・4年生が出場し、すばらしい合唱と合奏を披露しました。この会のために9月末より一生懸命練習してきた成果を出すことが出来ました。おうちでも褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会2

11月15日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会3

11月15日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会4

11月15日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会5

11月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会6

11月15日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の一コマ

10月22日(月)
 選果場に行く途中の南馬場の堤防の桜が咲いていました。花の数は少しだけでしたが、とてもきれいでした。この前、テレビのニュースで言っていましたが、自分たちの地域でも見ることができて良かったです。
画像1 画像1

2学期児童会役員選挙

10月18日(木)
 2時間目に2学期の児童会役員選挙がありました。立候補者は立会演説を応援者は応援演説をした後、投票をしました。役員になる人は学校のために頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

草引き大会1

10月9日(火)
 始業式の後、縦割り班で草引き大会をしました。自分たちの運動場をきれいにして気持ちも新たに2学期を迎えるということでみんな一生懸命草を引きました。
 たくさんの草が集まりました。これからも草だけでなく掃除の時間も自分たちの清水小学校をきれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草引き大会2

10月9日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本日の授業は通常のとおり行います。

10月1日(月)
 台風が過ぎましたが皆様には、被害がなかったでしょうか。今後もお気を付けください。
 さて、台風が過ぎ去り橋本市の気象警報も昨日解除されています。
 本日の授業は通常のとおり行います。
 通学路の安全に十分注意しながらお子様を登校させていただきますようお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ活動(最終)
3/1 6年生を送る会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460