最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:93
総数:201192
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

チューリップの球根植え

今日はロング休憩に、縦割り班でチューリップの球根を植えました。みんなで協力して植えることができています。
春には何色のチューリップが咲くか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根植え

最後にお水をやりました。たった15分でできるってみんなすごいね。
早く春になってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

本日、ボランティアさんにふれあいルームを開催していただきました。1,2年生が参加し、カプラを行いました。子どもたちはとても楽しそうです。

ボランティアさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

子どもたちの作品です。いいものができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

ナイヤガラの滝です。一生懸命に作りました。
画像1 画像1

1月2日のうさぎさん

 初めは3羽ともひっそり寝ていました。

 掃除中はおとなしく待っていてくれて、仕事がはかどりました。

 お水を上げて、さあごはんの時間。

 カリカリに向かう子・野菜をもぐもぐ食べる子・もう少し寝ていますと言っている子と、それぞれですが、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卯年です

 今年はウサギ年。
元日のウサギさんは、食欲旺盛です。
きっと今年も元気いっぱいで、私たちを癒してくれると思います。

画像1 画像1

あけましておめでとうございます

2023年1月1日(日)新しい年の幕開け!

 昨年は保護者の皆さま・地域の方々にはご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 本年も、本校職員一同、子どもたちと素敵な毎日を過ごせるよう努力してまいります。変わらず温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月飾り

お正月飾り。

今年も良い年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の仕事納め

12月28日(水)本日、仕事納めとなります。
 
 児童の皆さん、今年1年よく頑張りました。来年も今年のようにみんなが頑張っている姿を見せてほしいです。 
 
これから令和5年1月4日(水)の朝まで学校は閉まっています。

 みなさんは、おうちで年末年始を楽しく過ごしてください。家族の一員としてどんなことができるかな?1月10日(火)に楽しかったこと・お手伝いを頑張ったことなどいろいろ聞かせてもらうのを楽しみにしています。
  
 よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

ウサギのお世話

12月中、飼育体育委員会の子どもたちがウサギのお世話をしに来てくれています。

ご苦労様。

うさぎさんもうれしそうに食べていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防寒対策

画像1 画像1
冬休みに入ってすぐ、飼育体育委員会の子どもたちが、ウサギ小屋の防寒対策もしてくれました。
ウサギさんも気持ちよく過ごせています。

記念撮影

みんなで協力してつくりました。
画像1 画像1

おもちゃランド1

2年生がおもちゃランドに1年生を招待しました。

2年生は1年生が楽しめるように一生懸命にがんばっておもちゃを用意しました。

2年生が4班にわかれて、コーナーを作ってくれました。
1年生は2年生が用意してくれたコーナーを順番に回っていきます。

各コーナーで2年生が遊び方、ルール、注意することを一生懸命に説明してくれています。

1年生も2年生の顔を見て一生懸命に聞いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド2

画像1 画像1
画像2 画像2
1はん まとあてコーナー

2はん ゴムゴムコーナー

3はん びゅんびゅんコーナー

4はん じしゃくコーナー

おもちゃランド まとあてコーナー1

まとあてコーナーは、わなげ、まとあて、ボーリングです。
「わなげを1回入れると10点、3回投げる、線をはみださないように」と、模造紙にわかりやすくかいてくれています。
1年生はとても楽しそうです。

2年生も1年生が喜んでいる姿を見て、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド まとあてコーナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わなげ、まとあて、ボーリング。

とても楽しそうです。

おもちゃランド ゴムゴムコーナー1

ゴムゴムコーナーは、どこまでとぶかなロケットくんと、トコトコレースです。ゴムを利用したコーナーです。

ロケットくんは、ゴムのついたロケットをとばすゲームで、トコトコレースはゴムのついた電池を回して手をなはすと、カメが動きます。

とても面白そうなゲームだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド ゴムゴムコーナー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がとてもやさしくおしえてくれていますね。うれしいね。1年生。

おもちゃランド びゅんびゅんコーナー1

びゅんびゅんコーナーは、ふうせんカーとびゅうびゅうカーです。風を使って動かします。
ふうせんカーは風船をふくらませて、手を離すと動きます。
びゅうびゅうカーはうちわであおいで走らせます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 プログラミング教育5・6年
1/16 交通指導 ALT 薬物乱用防止教室
1/17 街頭啓発
1/18 ブラジル県人会との交流
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460