最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:199344
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

校長先生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(木)

54人分みんなちがうものを作ってくれました。
どんな言葉がかかれていましたか?

草引き

7月20日(木)

朝から子ども達が草引きをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳

7月19日(水)
34年生の体育は水泳です。
ビート板を使って練習した後、25mを泳いでいます。
みんな頑張って泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(水)

ふれあいルーム

7月12日(水)
今日はふれあいルームボランティアさんに来ていただき、写し絵を体験させていただきました。
どんな絵をかいているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

7月12日(水)
ゲームクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

7月12日(水)
スポーツクラブ(中)の様子です。
キックベースボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

7月12日(水)
スポーツクラブ(外)の様子です。
少し気温が下がったので外で行うことができました。
鬼ごっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

7月12日(水)
制作クラブの様子です。
ピザを作っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(1)

7月5日(水)

4・5・6年生は委員会活動です。

これまでの活動を振り返り、反省をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(2)

7月5日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(3)

7月5日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

写真撮影

7月5日(水)

6年生は写真屋さんに来ていただき、委員会活動の『卒業アルバムの写真撮影』をしました。

みなさんいい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習

7月4日(火)

3年生に放課後学習ボランティアさんが来てくれています。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワンショット

7月4日(火)

今日は、とても暑い日です。

給食保健委員さんが、毎日暑さ指数を測ってくれています。
今日のお昼休みは、外遊びを禁止にしました。

水分補給をこまめにして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会

6月30日(金)

1か月間、教育実習にきてくれていた先生が、今日で終了となりました。
3年生の教室で、みんなと楽しく過ごしてくれました。

お別れするのは、寂しいですが、素敵な先生になってくれることを願っています。

1か月間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当講習

6月30日(金)

橋本消防署の方から応急手当講習を受けました。

胸骨圧迫や緊急時の対応について教えていただきました。

橋本消防署の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

6月28日(水)

今日はボランティアさんにふれあいルームを開催していただきました。
カプラをしました。
一生懸命組み立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(水)

ボランティアさん、いつもありがとうございます。

生活科

6月28日(水)
1,2年生の生活科はプールサイドで「シャボン玉」をつくりました。
みんなとても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 交通指導 街頭啓発
2/5 ALT 56年プログラミング
2/7 委員会活動 PTA交通指導
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460