最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:77
総数:358480
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

応急手当講習会

 6月23日(月)、応急手当講習会が市消防署員を講師に迎えて1時間30分実施され、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方などを学習しました。いざというときのために、一人ひとりとても熱心に取り組んでいました。

親睦ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月22日(日)、幼稚園・小学校PTA親睦ドッジボール大会が賑やかに催されました。小・中学生も参加して合計5チームでリーグ戦をし、結局、小・中学生チームが4勝で優勝でした。
 大人も童心にもどり、ファイトあふれるプレーがたくさん見られました。
 皆さん、お疲れ様でした。そして、ご苦労様でした。

クリーンセンターに行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日、梅雨の晴れ間をぬって橋本市クリーンセンターに見学に行ってきました。センターは約20年前にできたそうですが、市民のごみを処理するため、朝8時から夜11時半ごろまで焼却炉を動かせているそうです。中央制御室には、コンピューターがおかれ、安全にごみが処分できるよう、管理されていました。子どもたちは、初めて見る施設に興味津々で、驚きの声をあげていました。

あじさい園で、俳句を詠みました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月20日、6年生が1年生の手をつないで、恋野にあるあじさい園へ連れて行ってくれました。あじさい園には、青や紫・ピンクなど色とりどりのあじさいが咲き乱れています。6年生は、花を見て俳句を詠んでいました。
    
   『美しい  あじさいの花  まだ見えず』

   『あじさいが 風にゆれてる  すずしげに』

   『あじさいの  花さきみだれる  つゆの時期』

 なかなか名句です。
 
    

教室には、かわいいいきものがいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室には、かめ・金魚・金魚の赤ちゃん・かぶと虫の幼虫がいます。かめは大・中・小の3びきのかめ、金魚は4月と6月に生まれたばかりの赤ちゃん、かぶと虫はさなぎです。1年生の子どもたちは、いきもの大好きなのでとてもかわいがっています。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(木)、プール開きをしました。朝から曇り空で、時折、雨が降りましたが、プール開きの少し前から青空が見えました。子どもたちの「泳ぎたい」という強い気持ちが青空にしたようです。
 子どもたちみんな、これから安全に気をつけながらしっかり練習して、自分の泳力をさらに伸ばしてほしいと思います。

授業参観・学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(火)、たくさんの保護者の方々を迎えて、授業参観を実施しました。子どもたちは保護者の姿に緊張しながらも、元気よく挙手をしてしっかりと答えていました。
 また、その後、学級懇談会が開かれ、たくさんの方が参加してくれました。学校や家庭・地域での子どもの様子や悩みについてどの学級も熱心に話し合い、有意義な会となりました。みなさん、ご苦労様でした。

プール掃除 ご苦労様でした 

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(木)、5・6年生がプール掃除をしました。5年生が更衣室・機械室・トイレなどを、6年生がプール内と分担しました。5年生は体操服のままで、水にふれる楽しみがないのに本当によく頑張れました。6年生は気温は低めで、少し肌寒かったですが、水にぬれながらきれいに掃除してくれました。おかげで19日に、みんな楽しみにしているプール開きができます。本当にご苦労さまでした。 

よい歯を育てるコンクール

画像1 画像1
 6月5日(木)、伊都地方よい歯を育てるコンクール(参加32校、170名)が橋本小学校で行われました。本校からも、各学年の代表6人が参加しました。
 審査の結果、3年生の部と4年生の部でそれぞれ3位に入賞しました。おめでとうございます。
 代表6人のみなさん、これからもすばらしい歯を大切にしてくださいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 ALT
3/13 校外子ども会(11:30)
3/16 交通指導
3/17 卒業式諸準備
3/18 卒業証書授与式(開式9:30) 給食なし
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366