最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:77
総数:358482
手洗い・消毒を心がけましょう。早寝・早起き・朝ごはんで健康にすごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、御連絡ください!!!

地域ふれあいルーム( 科学教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(水)、地域ふれあいルームで、恩地先生に「科学教室」をしていただきました。液体窒素を使っての実験です。生花を凍らせ、触ると粉々になる実験を最初にしていただきました。
次に、花のかわりにバナナを凍らせ、釘をうつ実験。ゴムボールを凍らせて、床に落とすとガラスのような音を立てて割れるという実験です。
 その次は、二酸化炭素や酸素をも液体窒素で冷やしました。二酸化炭素は冷やすとドライアイスになること、酸素は液体になることなどがわかりました。
 本やテレビなどで見たことがある子どももいましたが、実際に目の前で見るのは初めてです。子どもたちはみんな目を輝かせ、それらの実験に魅入っていました。

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日(月)、児童会が中心となって「お楽しみ会」が行われました。歌やゲームをしました。ゲームは、全員で「だるまさんが転んだ」をしたり、縦割り班対抗で「フィールドサーチ」「しっぽ取りゲーム」などをし、最後に恒例の「雑巾がけ競争」でした。あっという間に予定の90分が過ぎ、楽しい時間でした。児童会の皆さん、計画・進行など、ご苦労様でした。

校外子ども会

 12月16日(火)、校外子ども会に各地区のPTA地区委員が参加して、冬休みの子ども会の行事について子どもたちと話し合いました。各地区によって、クリスマス会やボーリング大会、お楽しみ会などが計画されました。
 子どもたちにとって冬休みの楽しい行事の一つになるように、大人と子どもがいっしょに考える会になりました。
 地区委員の皆様、平日のお忙しい時間にもかかわらず、ご出席いただき有難うございました。

三世代交流会(6年生参加)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(木)、恋野地区公民館主催事業の三世代交流会に6年生が参加しました。ご高齢者のお誕生会の後、6年生の出し物です。今までの出し物と違った、一工夫したものでした。学校での体育や理科、国語の学習風景を簡単に短く紹介したものでした。見ていただいた人たちに、好評を博しました。
 昼食は、ボランティアの方々の、これもまた工夫を凝らしたお弁当でした。野菜を中心として、600キロカロリーだそうです。とてもおいしかったです。
 次に、餅つきでした。臼と杵を使った、本格的なものでした。子どもたち全員、つかせていただきました。貴重な体験をしました。そして、つきあがったのをきな粉餅やあんこ餅にして、いただきました。これも、おいしかったです。
 いろいろありがとうございました。

地域ふれあいルーム(陶芸教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(水)、陶芸教室(指導者:北森義人さん)に35人の児童が参加しました。いつもの図工で使う粘土でなく、陶芸用の粘土です。子どもたちは説明を聞いた後、思い思いに製作開始です。皿・茶碗・灰皿・箸置き・置物など、個性豊かな作品ばかり出来上がりました。
 「これ、どうするの」と聞くと、「おじいちゃんにプレゼントする」「私は、おばあちゃんに」などと、家族にあげるといううれしい返事がたくさん返ってきました。
 子どもたちは、作品が焼き上がってくるのをとても楽しみにしていました。

伊都高生による読み語り会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(月)、1〜3年生が伊都高校生に絵本・紙芝居の読み語りとゲームをしていただきました。
 子どもたちは、いつもの読み聞かせ会と違った、高校生のお兄さんやお姉さんの若さと優しさに親近感をもち、絵本を静かに聞いたり、ジャンケンゲームに楽しそうに参加していました。
 高校生の皆さん、有難うございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 校外子ども会(11:30)
3/16 交通指導
3/17 卒業式諸準備
3/18 卒業証書授与式(開式9:30) 給食なし
橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366